2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

スター!とマスター・アンド・コマンダー

録画していた『スター!』と『マスター・アンド・コマンダー』を観る。3時間と2時間半。ぶっ続けで観ると流石にキツイで〜す。 『スター!』(1968年/監督:ロバート・ワイズ)は、ロンドンとニューヨークで華麗に活躍した舞台女優ガートルード・ロー…

想いは同じ

JR西日本の脱線事故の捜索が昨日終了し、死者106人、負傷者461人が確認された。脱線事故の原因ばかりが注目されていますが、今回これだけの大惨事になったのはマンションに電車が激突したからでしょう。線路脇のマンションの建築基準も見直した方が…

雷蔵時代劇をアップ

新しく開店したソバ屋の評判がよいのでカミさんと食べに行く。家を改造して、趣味でやっているような店で、自分で打った麺がなくなったら営業時間に関係なく閉店するようです。ソバは甘味があって良いのですが、コシが少し強すぎるかなァ。値段を考えたら、…

やっぱり雷蔵

録画していた『忠直卿行状記』(1960年・大映/監督:森一生)と『あばれ行燈』(1956年・新東宝/監督:渡辺邦男)を観る。 『忠直卿行状記』は、菊池寛の小説を映画化した芸術祭参加作品。人間不信に包まれた若者が、人生の真実を求めてさまよう悲…

蛇姫様

自治会宛に日本赤十字募金の依頼がきたので、福祉事務所まで資材をもらいに行く。災害時における赤十字の活躍を見ていると、募金活動には賛同しますが、半強制的というのは気に入りませんねェ。といっても、個別訪問しなければ寄付金なんて集まらないし…… 録…

ハワイアンによる西部劇音楽

4月25日は、日本で最初のハワイ移民がイギリス船サイオト号で横浜から出航した日。1868年(明治元年)のことでした。ハワイ駐在のアメリカの貿易領事E・ヴァン・リードが前年、日本にやって来てハワイの砂糖キビ畑で働く労働者を300人ほど送って…

野蛮人と芸者

テレビ情報誌にて、5月度の映画放映をチェック。『マッハ』以外はヒマつぶし程度の作品ばかりで、絶対に観たいというようなモノはありません。CATVに期待しましょう。 録画していた『黒船』(1958年/監督:ジョン・ヒューストン)を観る。初の日本…

ハロー、ドーリー

上の息子は30歳になるのに、いまだに独身。結婚するなら掃除・洗濯・料理の好きな女性、なんてことを言っているが、今時そんな女はいないよォ。ひと昔前は世話好きなオバサンが、結婚仲介をしていたんですが、そんな地縁・血縁社会は崩壊してしまったし…… …

宇宙からのメッセージ

閉鎖した雑記帳のカキコを整理しながら、四つのサイトへ転載する作業が捗りません。転載段階で横道にそれてばかりいるものでね。2000年9月度の雑記帳に掲載した『宇宙からのメッセージ』も、そのまま転載すれば瞬時に終了するのですが、わざわざサント…

陽気な殿様

録画していた市川雷蔵の『陽気な殿様』を観る。録画したものは、溜めないで消化していこうと思っているので、脈絡のない乱鑑賞といった状態です。タイミングを外すと長期放ったらかし状態になってビデオがやたらと増えてくるんですよねェ。 でもって、『陽気…

夕陽のカスカベボーイズ

パソコンの起動が遅くなったので、ハードディスクのデフラグを行う。気のせいか幾分早くなったような感じがします。当面、このままで様子を見ることにしましょう。 録画していた『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ』(2004年/監督…

新東宝の女優

国民年金の保険料を納付する。年間162,960円也。口座振替を社会保険庁は勧めるが、勝手に引き落とされてたまるものか。国民の義務だから、収入があれば60歳まで納付してやるけど、給付権利のある年数は納付済みだから本音は納付したくないんだよ。…

最高にしあわせ

お金があって、周りから祝福され、愛する人と結ばれたら、“最高にしあわせ”ですよ。 でもって、録画していた『最高にしあわせ』(1967年/監督:ノーマン・トーカー)を観る。男女の恋を、歌と踊りをおりまぜながら明るいタッチで描いたディズニーらしい…

現代西部劇

出会い系サイトからの迷惑メールがやたらと増えてきた。訪問先のBBSにカキコした時に、メールアドレスを記入していたので、それが利用されているようです。メル友の話によると、メールアドレスを集めて売る商売もあるとのこと。登録したメールアドレスで…

王さんのデュエット・レコード

本日も雑務で1日終わり。話題のない時は珍しいレコードの話でも。 王さんが716本のホームラン世界新記録を達成した時に記念として出されたレコードに「白いボール」があります。王さんが、本間千代子とデュエットしているんですよ。♪〜センターこえて、…

アキラの結婚ソノシート

雑務で1日終わり。 昨日、「さすらい」のレコードを探していて、ついでに出してきたのが、アキラとひばりの結婚特集の“平凡12月号(1962年)”の付録についていた、二人の歌と対談からなるソノシート。ひばりが作詞作曲した「ロマンチックなキューピッ…

アキラの流れ者

1960年のアキラの映画は、“流れ者”が4本、“渡り鳥”が4本、“銀座旋風児”、“暴れん坊”、“都会の空の用心棒”が各1本、それに単発の『やくざの詩(うた)』があって、全部で12本。“流れ者”と“渡り鳥”で鹿児島から北海道までロケしているんですから、そ…

不老不死の戦士

先々月、風邪をひいて寝転んで観たので30分もしないうちに寝てしまった『ハイランダー/最終戦士』(2000年/監督:ダグラス・アーニオコスキー)を再再生して観る。ハイランダーというのは、首を切り落とされない限り永遠に生き続ける戦士で、同じ仲…

ミスター・ジャイアンツ/勝利の旗

開幕したばかりだけど、プロ野球には全く興味がありません。昨年あれだけ大騒ぎしたのに、改革のカの字も見えてこないし、Nコミッショナーも“人の噂も75日”とばかりに居座っていますね。愛想がつきましたよ。昔のプロ野球は面白かったなァ。 てなわけで、…

陽気で明るいデン助さん

雨で桜の花びらが散りました。桜も今週いっぱいですかね。 録画していた『デン助の陽気な靴みがき』(1958年・東映/監督:伊賀山正光)と『デン助の陽気な拳斗王』(1958年・東映/監督:伊賀山正光)を観る。浅草のボロ長屋で、孤児のチビ(松島ト…

映画チラシの整理

電子レンジから火が出たとカミさんが言うので、一緒に大宮まで出かける。15〜6年使っているので、もう寿命ですね。電化製品もどんどん古くなって、買い換えなきゃいけないものが色々出てきます。メーカーは新製品を出す度に新しい機能を付加しますが、ど…

フロンティア・マーシャル

桜が満開となりました。散歩路の至る所で桜が咲いているのですが、圧巻は用水路沿いの桜並木です。端から端までだと2キロ以上あるんじゃないかなァ。昨年カミさんと往復した時は1時間30分かかりましたからね。画像は桜並木。 西部劇ファンの知人が送って…

予告編コピーの面白さ

児童公園の桜も八分咲きとなり、昨夜よりライトアップを開始する。最近は猫も杓子もライトアップですが、平和な象徴ですよ。灯火管制なんて若い人は知らないだろうなァ。画像は公園の夜桜。 録画していた『海から来た流れ者』(1960年・日活/監督:山崎…

殺しのテクニック

録画していた『殺しのテクニック』と『遥かなる国の歌』を観る。 『殺しのテクニック』(1966年/監督:フランク・シャノン)は、がさつなイタリア映画にしては珍しく丁寧に作られており、人物描写もきめ細かいです。長年ハリウッドの地味な傍役だったロ…

帰って来たベン・ケーシー

ネットサーフィンして自治会の勉強。結局、任意団体で強制力はないんですよねェ。要は助合いの精神なんですよ。生活環境を良くしていくために、一人では出来ないことを皆でやる。人は一人では生きていけないということを気づくかどうかですね。 録画していた…

寺内タケシもいいもんだ

会社で同僚だったOさんと久しぶりに飲んでお喋り。以前から大宮に来る折があったら会おうと言っていたので、ホイホイ出かけました。飲んで話すことは、現在の会社の行く末。辞めた会社のことなのに、何故か愛着があるんですよねェ。 最近は電話とメールで用…

マルチェラのレコード

貰い物のレコードの続きを聴く。洋盤のフレンチ&イタリアンの古典民謡は、歌っている歌手も曲も全然わかりませ〜ん。ジョゼッペ・ディ・ステファーノの『イタリア民謡集』は、「オ・ソレ・ミオ」などのナポリ民謡集(ナポレターナ)でした。どちらも一度聴…

地平線がぎらぎらっ

リンリンの散歩で、犬を連れて以前よく会っていたオジさんが一人で散歩。オジさんが話しかけてきて、飼っていた犬が死んだとのこと。15歳だったそうで、リンリンと同じ齢です。今のところ病気はしても、足取りがしっかりしているので、まだ大丈夫でしょう…

雑務な1日

桜の開花は遅れていますが、木蓮は満開で今日は花曇り。図書館へ本の返却に行ったのはいいけど、外へ出ただけで眼が痒くなりました。杉花粉が大量に飛散していて、私は泪目に鼻グシュグシュで悲惨。画像は木蓮。 次男から孫の写真がCDRで届く。嫁さんはお…

チャーリーズ・エンジェル

散髪に行った後、ついでに散歩で、ついでに国道沿いにある古本屋を覗く。古本屋といっても、中古のテレビゲーム・ソフト、DVD、ビデオも置いています。お菓子に、新刊の雑誌と新品のDVDも置いています。パチスロも置いていて獲得したコインで店内の商…