2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

50年前の今日:永井荷風、死去

作家の永井荷風が胃潰瘍の悪化で急死しました。享年79歳。『濹東綺譚』など官能的作品を数多く残し、谷崎潤一郎と並ぶ耽美派作家として風靡し、自由奔放な私生活はつとに有名です。

ファンタジーだが

録画していた『ドラゴン・キングダム』(2008年/監督:ロブ・ミンコフ)を観る。カンフーオタクの少年(マイケル・アンガラノ)がたくましく成長していくファンタジー・アドベンチャーで、健全な娯楽映画に仕上がっています。少年を指導するのが、ジャ…

50年前の今日:映画『お熱いのがお好き』封切り

ビリー・ワイルダーの傑作喜劇で、とにかく可笑しいにつきます。トニー・カーティスにキスで迫るマリリン・モンローの可愛さよ。

50年前の今日関連で

『お熱いのがお好き』で見せた“コメディエンヌ”のマリリン・モンローもいいけど、私が一番好きなモンローは『帰らざる河』(1954年/監督:オットー・プレミンジャー)で見せた“グット・バッドガール”のモンローですね。男をセックスで惑わす悪徳の女性…

50年前の今日:御母衣ダム落盤事故の生き埋め救出

岐阜県御母衣ダムの放水路落盤事故(26日)で生き埋めになっていた23人が2日ぶりに無事救出されました。

一休さんは名探偵

鯨統一郎:著の『金閣寺に密室』(祥伝社ノン・ノベル:2000年5月25日第3刷発行)を読了。副題に“とんち探偵一休さん”とあるように、建仁寺の小坊主一休が、金閣寺の密室の中で首吊り死体で発見された足利義満の死の謎を解く歴史ミステリーね。虎に…

50年前の今日:劉少奇が中国新国家主席に

全国人民代表大会で劉少奇が中国国家主席になりました。しかし、党主席は毛沢東が握っており、ナンバー1の座を得ることはできませんでした。その後、文化大革命により失脚して1969年10月に死亡。

やっぱり最低映画

録画していた『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』(2007年/監督:コリン&グレック・ストラウス)を観る。プレデターに寄生した新種のエイリアンがプレデターを殺し、その宇宙船がアメリカの片田舎に不時着するんですな。その宇宙船にはエイリア…

50年前の今日:王貞治、プロ入り初ホームラン

王選手が、後楽園球場でプロ入り初ホームランを打ちました。通産本塁打数868本は世界一ね。

21年振りの続編

録画していた『ロストボーイ/ニューブラッド』(2008年/監督:P・J・ピース)を観る。妹(オータム・リーザー)を吸血鬼(アンガス・サザーランド)にさらわれた青年(タッド・ヒルゲンブリンク)が、吸血鬼ハンター(コリー・フェルドマン)の助け…

50年前の今日:炭労争議、解決

労使間の自主交渉が行き詰まり、中労委の斡旋により炭労争議が5ヶ月ぶりに解決しました。

今度は吸血鬼

録画していた『ブラッドレインⅡ』(2007年/監督:ウーヴェ・ボル)を観る。吸血鬼と人間の混血娘レイン(ナターシャ・マルテ)がデリバランスという西部の町にやってくるんですな。そこはビリー・ザ・キッド(ザック・ウォード)を首領とする吸血鬼集団…

50年前の今日:大蔵省、為替・貿易手続きの簡素化措置発表

詳細不明につき、コメントな〜し。

久しぶりの読書

定期検診にJ医大病院へ。諸々の待ち時間を利用して、スーザン・マレリー:著(石川園枝:訳)の『荒野に咲く花』(ハーレクイン・ヒストリカル:2001年1月5日発行)を読了。1879年のモンタナが舞台の西部ロマンス小説です。花嫁募集広告でやって…

50年前の今日:国鉄、警察官の無賃乗車拒否

犯罪捜査のために警察官は国鉄乗車においては無賃扱いでしたが、私用にも無賃乗車する警察官が多いため、国鉄は新聞に拒否宣言しました。

テーマは?

録画していた『茶々 天涯の貴妃(おんな)』(2007年・東映/監督:橋本一)を観る。浅井家滅亡から大阪城落城までの茶々(和央ようか)の生涯を描いた歴史ドラマです。トントン拍子に物語が展開し、結局何を言いたいのか、わからない内容になっています…

50年前の今日:主婦連、配給米の品質検査実施

配給米に小石混入の苦情が殺到し、主婦連が品質検査を開始しました。米は配給扱いで、各家庭には米穀通帳がありましたね。

豊臣に味方した家康の息子?

録画していた『あらくれ大名』(1960年・東映/監督:内出好吉)を観る。徳川家康(大河内伝次郎)の息子でありながら大阪方に味方する松平直次郎(市川右太衛門)の物語です。豊臣秀頼(里見浩太朗)に信頼され、薄田隼人正(近衛十四郎)や木村長門守…

50年前の今日:路面電車廃止提言

運輸省都市交通審議会が東京都心の路面電車廃止を提言しました。自動車増加による交通渋滞緩和の短絡的考えね。結果として排ガス公害が発生、高度成長の弊害です。

1万石の大名にしては

録画していた『あばれ大名』(1959年・東映/監督:内出好吉)を観る。有名な傾奇武将・前田慶次郎(市川右太衛門)の物語ですが、考証無視の東映史劇ね。豊臣家が滅びた直後の時代設定なのに前田利家(薄田研二)が生きているんですからね。豊臣家に恩…

50年前の今日:東海道新幹線起工式

5年後の東京オリンピック前の開通を目指して、熱海市の新丹那トンネル熱海口で起工式が行なわれました。

股旅ヒーロー

録画していた『黒い三度笠』(1961年・大映/監督:西山正輝)を観た後、所用があって大宮へ。ついでに、壊れたプレステ2の中にゲームソフトが入ったままなので、ビックカメラで修理依頼しました。但し、修理費が8千円以上するようであればキャンセルと…

50年前の今日:“白タク”営業開始

兵庫県タクシー運転者共済組合が乗客を組合員とする方法で、実質“白タク”営業を開始しました。

阪神ファンのために

イチローが張本の持つ日本選手通産安打3085本を抜いて日本プロ野球新記録を達成し、野球の話題に事欠かない季節ということで、画像は、道上洋三が歌う『阪神タイガースかぞえ唄』のレコードジャケット。私は阪神ファンじゃないですが、ピーマンの描くマ…

50年前の今日:非常体制強化指令

凶悪事件続発で警視庁が非常体制強化を指令しました。

伝七、終了

録画していた『伝七捕物帖・幽霊飛脚』(1959年・松竹/監督:酒井欣也)を観る。松竹でのシリーズ最終作で、将軍の側室候補の娘が次々に殺される事件を黒門町の伝七(高田浩吉)が解決します。お俊は嵯峨三智子のため、シリーズお決まりのエンディング…

50年前の今日:松方コレクション搬入

フランスから返還された松方コレクションの絵画など368点が国立西洋美術館に搬入されました。

三代目お俊

録画していた『伝七捕物帖・髑髏狂女』(1958年・松竹/監督:福田清一)を観る。徳川紀州家の訴状によって取り潰された松浦家遺臣の復讐を伝七(高田浩吉)が解決する物語ね。姫君を拉致された紀州家が秘かに北町奉行の遠山金四郎(近衛十四郎)に捜索…

50年前の今日:皇太子ご成婚慶祝式典

明治神宮外苑で、皇太子ご成婚慶祝式典が開催されました。

ゲームでも

録画していた『伝七捕物帖・花嫁小判』(1956年・松竹/監督:福田清一)を観た後、10年振りにPS1で『提督の決断Ⅲ』をプレイする。ブックオフで見つけたまま放ったらかしていたハンドブックを捲っていたら、急にプレイしたくなりましてね。まずは軍…