2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

50年前の今日:世界の人口は28億人

国連統計局が、推計約28億人という世界人口を発表しました。2007年7月現在では、推定人口66億人。人口が増えていることもありますが、推計できる国が増えたこともあるでしょうね。

伝説から史実へ

NHKハイビジョンで『墓石と決闘』を放映。『墓石と決闘』(1967年/監督:ジョン・スタージェス)は、“OKコラルの決闘”のその後を扱った最初の本格西部劇です。ジョン・スタージェスは、『OK牧場の決斗』で正義の保安官ワイアット・アープを描き…

50年前の今日:大学新卒者の就職率戦後最高

文部省が、大学新卒者の就職率が78.6%で、戦後最高を記録したと発表しました。ちなみに、厚生労働省と文部科学省の共同調査によると、2008年度の大学新卒者の就職率は95.7%。フリーターがゴロゴロいるけど、離職率の比較が必要ですね。

衣装を変えると

放ったらかし録画保存ビデオの『バグダッドの黄金』(1953年/監督:ジョージ・シャーマン)と『黒い砦』(1961年/監督:リチャード・ソープ)を観る。 『バグダッドの黄金』は、16世紀のオスマントルコを舞台に反乱を企む重臣たちの陰謀を主人公…

50年前の今日:花火工爆発

長野県上郷村の花火工場で爆発事故があり7人が死亡しました。

本日も

放ったらかし録画保存ビデオの『天空の剣』(1987年/監督:ツイ・ハーク)を観る。世界中を争わせて暗黒世界にしようとする魔神を倒すために主人公(ユン・ピョウ)が白蓮如来(ジュディ・オング)の持つ魔法の剣を探して魔神に戦いを挑む物語ね。香港…

50年前の今日:東京〜ロサンゼルス間の運航開始

日本航空が東京〜ロサンゼルス間の運航を開始しました。直行でなくホノルル経由ね。

ビデオでウォッチ

放ったらかし録画保存ビデオの『ヒンデンブルグ』(1975年/監督:ロバート・ワイズ)と『フランティック』(1988年/監督:ロマン・ポランスキー)を観る。 『ヒンデンブルグ』は、さすがロバート・ワイズという演出を随所に見せてくれます。ニュー…

50年前の今日:東洋一の反射望遠鏡設置

岡山の天体観測所に188cmの反射望遠鏡設置が決定(完成は1960年)しました。国内最大級の口径で、東洋一(世界第7位)の反射望遠鏡です。

1970年代を代表する傍役スター

ビデオテープの内容チェック用に使っていたビデオデッキが壊れる。巻戻し・再生を頻繁に繰り返していたので寿命ですね。テープが絡んで、エジェクトできなくなり、ハサミで切って取り出しました。処分予定のテープだったので、問題なし。予備のビデオデッキ…

50年前の今日:東京オリンピック開催決定

国際オリンピック委員会が1964年の開催予定地を東京に決定しました。現在2度目の開催に向けて招致活動をしていますが、50年前ほど意義と必要性を感じませ〜ん。

放ったらかし録画保存ビデオから

『メトロポリス』(1927年/監督:フリッツ・ラング)と『クイーン・メリー号の襲撃』(1966年/監督:ジャック・ドノヒュー)を観る。 『メトロポリス』は、音楽家のジョルジョ・モロダーが散逸していたフィルムを集め、彩色をほどこし、画面にロッ…

50年前の今日:国産潜水艦、進水

戦後初となる国産潜水艦“おやしお”が進水しました。“おやしお”は当時の当時の世界水準に比しても優秀な潜水艦で、1976年まで潜水艦員の養成や訓練に使用されました。

観ないで捨てるには

20年前に録画保存していた『傷だらけの人生・古い奴でござんす』(1977年・東映/監督:小沢茂弘)を観る。ビデオデッキを購入した当初は、滅多矢鱈と録画していたものです。ところが、仕事が忙しくて再生することもなく放ったらかし。年月だけは過ぎ…

50年前の今日:ウミネコ射殺

青森県八戸市で農作物被害のため、駆除を目的に天然記念物のウミネコ射殺を開始しました。

映画カレンダーから

画像は、『君の名は』の佐田啓二と岸恵子。『君の名は』は、メロドラマの代名詞となるくらい大人気となったNHKの連続ラジオドラマでした。“ラジオの放送が始まると女湯がカラになる”というのは、映画化にあたって松竹が考え出したキャッチコピーだったよ…

50年前の今日:観光バス転落

岡山県福渡町で観光バスが川に転落し、5人が死亡しました。

不条理な時代

録画していた『ノーカントリー』(2007年/監督:ジョエル&イーサン・コーエン)を観る。相撃ちした死体が散乱する麻薬取引現場から大金を持ち逃げした男(ジョシュ・ブローリン)が、組織の殺し屋(ハビエル・バルデス)から狙われ、男を保護しようと…

50年前の今日:捕鯨4カ国会議決裂

東京での捕鯨4カ国(ノルウェー・アイスランド・ロシア・日本)会議が、国別割り当てで決裂しました。

最低でも

録画していた『スピーシーズ4・新種覚醒』(2007年/監督:ニック・ライオン)を観る。宇宙から送られてきたエイリアンのDNAと人間のDNAを交配させて新種の生命体を作った学者(ベン・クロス)が美しい女性として成長したスピーシーズ(ヘレナ・マ…

50年前の今日:マイカー時代到来

建設省が、道路交通量は6年間で2倍になったと発表しました。生活が安定してきた庶民は、マイカーが夢から現実になるのを感じ始めたのです。都内では毎月3千台の車が増えていて、うち2千台は中古車でした。ちなみに我が家でも、この年に中古のオースチン…

ミステリーのリメイクは

録画していた『スルース』(2007年/監督:ケネス・ブラナー)を観る。『探偵スルース』(1972年/監督:ジョゼフ・L・マンキウィッツ)のリメイクです。『探偵スルース』は、ミステリマガジンが作家・評論家・翻訳家71人にアンケートしたミステ…

50年前の今日:米軍輸送機墜落

米軍芦屋基地の輸送機が墜落して6人が死亡しました。

勘違いしていた

画像は、小林旭の『落日のシャイアン』のレコードジャケット。小林旭は、『アキラとウエスターン』というLPで「駅馬車」「ジャニー・ギター」「誇り高い男」「ハイ・ヌーン」といった西部劇主題歌を歌っているので、この『落日のシャイアン』もジョン・フ…

50年前の今日:男女交際ルールの討論会開催

東大と東京女子大の学生が、「男女交際ルール」ついての討論会を開催しました。自由恋愛という風潮を危惧したとのこと。現在なら、大きなお世話なんでしょうけどね。

思い浮かぶまま

東宝の正月作品として『宇宙戦艦ヤマト・復活編』が公開されるとのこと。『宇宙戦艦ヤマト』は日本テレビ系列で1974年から81年まで4シリーズが放送された人気アニメで、劇場版も77年から83年にかけて4作品が公開されています。“復活編”では、3…

50年前の今日:ダンプカーの取締り強化

警視庁がダンプカーの積載超過取締りを開始しました。

ナポレオンが皇帝になった日

1804年5月18日、フランスの英雄ナポレオンが戴冠し、フランス第1帝政始まる。ナポレオンが、フランス革命後の混乱した時代に暴動を鎮圧し、産業の振興と市場拡大を目標に国外遠征を行なって大陸の覇者となったのは世界史を学んだ人なら誰でも知って…

50年前の今日:栃若時代到来

大相撲夏場所千秋楽、栃錦と若乃花が横綱同士で優勝を争い、若乃花が勝って賜杯を手にしました。両者は次の場所でも千秋楽に優勝を争い、柔の栃錦・剛の若乃花として大相撲人気が最高潮に達しました。

黒人西部劇スター

NHKハイビジョンで『バファロー大隊』(1960年/監督:ジョン・フォード)を観る。ミステリータッチの騎兵隊西部劇で、結果を知っているのでハイビジョン画像のチェックだけのつもりでしたが、それでも最後まで観てしまうのは、笑いあり、涙あり、活…