2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も終わりですが

DVDボックス『新・七色仮面』の「毒蜘蛛に手を出すな(全7回)」と、「日本は狙われている」の第1回を観る。 列車内で毒蜘蛛による殺人事件が発生。竜造寺博士(斉藤紫香)に届ける仏像が盗まれます。発見者は女子高生役の太地喜和子ね。蘭光太郎(千葉…

ついでに

ゲットしたDVDボックス『新・七色仮面』の「龍虎の地図」を観る。蘭光太郎役が波島進から千葉真一に交代して、新たに『新・七色仮面』として、1960年1月7日から6月30日まで放送されました。フィルムが現存していた「龍虎の地図(全6回)」と「…

最後は

DVDボックス『七色仮面(第4:スリーエース)』の「悪魔の爪痕」(1960年2月9日公開)、「真昼の誘拐指令」(1960年2月16日公開)、「踊る黄金魔」(1960年2月16日公開)を観る。 蘭光太郎(波島進)の乗った飛行機が時限爆弾で墜落…

スパイはニューフェース

DVDボックス『七色仮面(第3部:レッドジャガー)』の「黒い手の戦慄」(1960年1月15日公開)、「百万弗の対決」(1960年1月21日公開)、「最後の切札」(1960年1月27日公開)を観る。 紙幣偽造団を追っていた国家公安局の水沢(南…

今度の相手は

DVDボックス『七色仮面(第2部:キングローズ)』の「悪魔の薔薇」(1959年11月24日公開)、「消えた紳士」(1959年12月1日公開)、「死者よりの挑戦」(1959年12月8日公開)を観る。 キングローズによる貨幣局の現金輸送車強奪事…

第一部の続き

DVDボックス『七色仮面(第1部:コブラ仮面)』の「死の追跡」(1959年10月27日公開)と「南海の凱歌」(1959年11月3日公開)を観る。 七色仮面(波島進)の通報により山本警部(富田浩太郎)率いる警官隊がコブラ仮面(安藤三男)のアジ…

懐かしのヒーロー

『七色仮面』のDVDボックスをゲット。『七色仮面』は、NET(現テレビ朝日)系列で1959年6月3日から12月30日まで放送された東映が製作したテレビ映画です。原作は『月光仮面』の川内康範。映画版『月光仮面』を製作した東映が新たな連続テレ…

最後に

友人に送ってもらった東映時代劇『若さま侍捕物帖・お化粧蜘蛛』(1962年/監督:松田定次&松村昌治)を観る。シリーズ最終作です。 半年前に密貿易の仲間の肥前屋(香川良介)を殺害して深川新地を支配するようになった唐津屋(山形勲)と越前屋(佐藤…

本格ミステリーを目指して

友人に送ってもらった東映時代劇『若さま侍捕物帖・黒い椿』(1961年/監督:沢島忠)を観る。 伊豆の大島へ保養にやってきた若さま(大川橋蔵)は、三原山の火口でお君(丘さとみ)という娘に出会います。若さまは逗留している椿亭の女主人・お園(青山…

正月映画らしく

友人に送ってもらった東映時代劇『若さま侍捕物帖』(1960年/監督:佐々木康)を観る。 若さまがお澄(花園ひろみ)の矢場で遊んで、お糸(桜町弘子)がヤキモキしている頃、御用商酒問屋伊勢屋の清酒で毒見役が死に、酒蔵見廻り役も殺されるという事件…

本格スリラーを目指して

友人に送ってもらった東映時代劇『若さま侍捕物帖・紅鶴屋敷』(1958年/監督:沢島忠)を観る。 船祭りの見物にお糸(花園ひろみ)と漁師町にやってきた若さま(大川橋蔵)は、幽霊が出るという噂のある紅鶴屋敷の女中お千代(桜町弘子)と出会います。…

シリーズ物を楽しむ

友人に送ってもらった東映時代劇『若さま侍捕物帖・深夜の死美人』(1957年/監督:深田金之助)を観る。 大工の棟梁・政五郎(加藤嘉)が殺され、政五郎に娘おあい(若水美子)との結婚を反対されていた旗本の次男坊が犯人と岡引き・遠州屋小吉(星十郎…

時代劇といっても

録画していた『信長協奏曲』(2016年/監督:松山博昭)を観る。タイムスリップした高校生が織田信長になるというSF時代劇です。 戦国時代にタイムスリップしたサブロー(小栗筍)はホンモノの信長(小栗筍の二役)に頼まれて信長として生きてきました…

時代劇から

録画していた時代劇『鬼平外伝・四度目の女房』を観る。“鬼平外伝”は、池波正太郎の原作をもとに、鬼平とは異なる盗賊を主人公にした闇社会における光と影を描いた時代劇専門チャンネルが2011年より製作した単発シリーズです。「夜兎の角右衛門」「熊五…

サザエさんをさがして

録画していた東宝映画『サザエさんとエプロンおばさん』(1960年/監督:青柳信雄)を観る。同じ長谷川町子原作のサザエさんとエプロンおばさんがコラボした江利チエミのシリーズ9作目です。 タラちゃんの誕生日なのに大阪出張から帰ってこないマスオさ…

忠臣蔵関連で

録画していた『ラスト・ナイツ』(2015年/監督:紀里谷和明)を観る。紀里谷和明がハリウッドで撮った“忠臣蔵”をモチーフにした作品です。 騎士の時代が終わり、政治が腐敗し始めた封建時代、バルトーク卿(モーガン・フリーマン)は皇帝の側近ギザ(ア…

討ち入り関連で

友人に送ってもらった東映時代劇『赤穂義士』(1957年/監督:伊賀山正光)を観る。ナレーションの代わりに、春日井梅鶯・天津羽衣・春野百合子・松平国十郎らの浪曲によって物語が進行する浪曲時代劇です。 浅野内匠頭(尾上鯉之助)が吉良上野介(吉田…

討ち入り記念日

録画していた『古館トーキングヒストリー〜忠臣蔵、吉良邸討ち入り完全実況〜』を観る。古館伊知郎が、赤穂浪士の吉良邸討ち入りの歴史の謎を、スタジオ・トーク、再現ドラマとその実況という形式で解き明かす歴史バラエティーです。 スタジオには磯田道史が…

逆輸入

録画していた時代劇『NINJA THE MONSTER』(2015年/監督:落合賢)を観る。松竹が海外向けに製作した作品ですが、主演のディーン・フジオカが朝ドラ『あさが来た』でブレイクしたものだから、逆輸入国内公開(2016年2月20日)し…

娯楽版ついでに

友人に頼んで送ってもらった東映時代劇『さけぶ雷鳥(三部作)』(1957年/監督:内出好吉)を観る。東映娯楽版として6月に3週連続で上映されています。 幕府の隠密・伝八郎と圭之介(高木二朗)は、莫大な軍用金と強力火薬の秘密を握る鍔師・光親(加…

最後に

友人に頼んで送ってもらった東映時代劇『風小僧』の「むらくも城の陰謀」と「山嶽の幽鬼」を観る。劇場用に編集されているものの、公開されなかったエピソードです。 「むらくも城の陰謀」は、隣国・秋月城で侍に抜擢するという条件で人夫を集め、築城を開始…

妖怪登場

友人に頼んで送ってもらった東映時代劇『風小僧』の「風流河童剣」と「流星剣の舞」を観る。 「風流河童剣」(1960年5月17日公開)は、風小僧が日照りの妖術を使って農民を苦しめる河童を退治する物語。磐城の国が日照りとなり、城主の小六(山城新伍…

本日も

友人に頼んで送ってもらった東映時代劇『風小僧』の「悲剣呼子鳥」と「風雲虹ヶ谷」を観る。 「悲剣呼子鳥」(1960年2月3日公開)は、駒ヶ嶺城の御家騒動を風小僧が解決する物語。正作の親が見つかり、久太(山本順大)は寂しい思いをしています。八田…

続いて

友人に頼んで送ってもらった東映時代劇『風小僧』の「消えた殿様」と「霧姫変化」を観る。 「消えた殿様」(1960年1月3日公開)は、不正を働く城代を風小僧がやっつける物語。亀ヶ崎の城代・永沢軍太夫(尾上華丈)は領地の木材を不正に伐採して私腹を…

白馬童子の前に

友人に頼んで送ってもらった東映時代劇『風小僧』の「仇討あばれ獅子」と「盗賊烏天狗」を観る。 「仇討あばれ獅子」(1959年12月22日公開)は、風小僧が姉弟を助けて仇討の助太刀をする物語。鈴木美祢(松風利栄子)・玄太郎(嵐歌之介)の姉妹は、…

逆の使い回し

友人に頼んで送ってもらった東映時代劇『風小僧』の「やまびこ剣法」と「偽金地獄」を観る。 『風小僧』は、NET(現 :テレビ朝日)系列で1959年2月3日〜12月29日に放送(全48回)された東映テレビ映画が初めて製作した子供向けテレビ時代劇…

さらば中村平蔵

録画していたテレビ時代劇『鬼平犯科帳 THE FINAL(前編:五年目の客、後編:雲竜剣)』を観る。中村吉右衛門主演で1989年7月にスタートしてから、2001年5月まで連続ドラマとして137本、その後、単発のスペシャルドラマとして12本、計149…

12月といえば

日曜日は1週間のテレビ番組チェックの日。12月といえば“忠臣蔵”ね。 NHK土曜時代劇では現在『忠臣蔵の恋(全20回)』を放送中。原作は諸田玲子の歴史時代作家クラブ賞受賞作『四十八人目の忠臣』です。赤穂藩主の妻・阿久里(田中麗奈)の侍女だった…

終わりじゃないが

録画していた『MYTHICAミシカ:聖なる決戦』(2015年/監督:A・トッド・スミス)を観る。 旅の仲間であるセイン(アダム・ジョンソン)が、第一部から因縁のある悪徳商人ペレガスに捕まり、セインの命と引きかえにマレク(メラニー・ストーン)…

ついでだから

録画していた『MYTHICAミシカ:ダーク・エネミー』(2015年/監督:アン・ブラック)を観る。 最強のパワーを手にすることができるリッチ王の心臓の化石“ダークスポア”の欠片を持って旅立ったティーラ(ニコラ・ボースナー)の姉が、黒魔術師ゾア…