大変な年だった

nostalji2012-05-12

本日の朝日朝刊別刷りbeの“beランキング”は、感動のドラマチック金メダル。1位は、2000年シドニー女子マラソン高橋尚子で、日本女子初の陸上の金メダルだったことと、記憶に新しいこともあって当然かな。2位の1984年ロサンゼルス柔道の山下泰裕には、私も感動しました。3位の1964年東京の女子バレーボールは、当時まだ生まれていなかったアンケート対象者が多いと思いますが、何しろテレビ視聴率85%で日本人の殆どが試合を見ていましたからね。4位の1992年バルセロナ競泳200m平泳ぎの岩崎恭子は、私が一番驚いた金メダルでした。2008年北京の女子ソフトボールが5位というのは意外。金メダル獲得数の多いレスリングが20位内になく、体操も1984年ロサンゼルスの具志堅幸司(個人総合)の20位だけとはね。でもって、私が選ぶなら、画像の1964年東京・体操個人総合の遠藤幸雄。“ウルトラC”が流行語になりました。
同じbeに掲載されている「サザエさんをさがして」は給水制限。1964年の夏、東京は渇水に見舞われ、三つの水がめ(小河内ダム・村山貯水池・山口貯水池)の貯水量は満水時の1.6%まで落ち込んだんですな。昼間は午前11時から午後4時まで、夜は午後10時から翌朝5時まで水が出なくなるのね。昨年の計画停電の騒ぎどころじゃありません。逆に、私が住んでいた広島では6月に集中豪雨があって床下浸水・道路冠水などの被害が出ました。新潟ではマグニチュード7.5の大地震が発生し、津波と大火で8万6千人の被災者を出しました。東京オリンピックの華やかさは憶えていても、災害のことは忘れるんですよねェ。