痛快期待で

録画していた『嘘八百』(2017年/監督:武正晴)を観る。冴えない古物商と落ちぶれた陶芸家が贋物を作って恨みのある古美術商と鑑定人をだますコメディ映画です。
古物商の小池(中井貴一)は娘のいまり(森川葵)を連れて堺にやって来ます。蔵のある屋敷で千利休直筆の譲り状と茶器を発見し、百万円で手にいれますが、それは真っ赤な偽物。屋敷の住人は全くの別人(寺田農)で、騙したのは野田佐輔(佐々木蔵之介)とわかり、佐輔と仲間の贋物作りを見つけます。佐輔の陶芸家としての腕は一流で、仲間の西田(木下ほうか)やよっちゃん(坂田利夫)の贋物作りの腕も一流。小池は彼らにある計画をもちかけます。それは、千利休の形見の茶碗を作り、一攫千金を狙うとともに、かつて小池と佐輔が煮え湯を飲まされた古美術商の樋渡(芦屋小雁)と古美術鑑定人の棚橋(近藤正臣)に仕返しするというもので……
騙しあい映画は好きなのですが、洋画と違って邦画は必ず人情が絡んできますな。仕掛けも単純で、二重三重のどんでん返しがないのが残念。一攫千金はなるものの、主人公たちが捻りに捻った結果でなく、相手方のパスボールといった感じですからね。主演の二人だけでなく、佐輔の妻になる友近や、木下ほうかと坂田利夫もいい味を出していますが、騙しが安っぽいので面白さが半減で~す。

f:id:nostalji:20200206070537j:plain