時代劇ということで

録画していた『パンク侍、斬られて候』(2018年/監督:石井岳龍)を観る。芥川賞作家・町田康の小説を宮藤官九郎が脚色したナンセンス時代劇です。
黒和藩にやってきた浪人・掛十之進(綾野剛)は、怪しげな老人(町田康)を斬り、黒和藩士・長岡主馬(近藤公園)に恐るべき災いを引き起こす新興宗教団体・腹ふり党の襲来を告げます。長岡は、筆頭家老の内藤帯刀(豊川悦司)にそのことを御注進。これを利用して内藤は政敵である次席家老・大浦主膳(國村隼)の失脚を考え、殿様(東出昌大)の前で十之進に腹ふり党討伐を説かせます。大浦は十之進の無礼な態度に、用人・幕暮孫兵衛(染谷翔太)をつかわして刺客・真鍋五千郎(村上淳)に十之進暗殺を指示。ところが、十之進と五千郎は幼馴染で仲良しこよし。密偵の魂次(渋川晴彦)から腹ふり党は教祖が処刑されて解散していることを知らされた内藤は、偽の腹ふり党を捏造する計画をたてます。十之進と魂次、それに内藤についた孫兵衛が腹ふり党の元幹部・茶山半郎(浅野忠信)を使って腹ふり党を復活。十之進と魂次は、茶山の身の回りの世話をしている美少女ろん(北川景子)に惹かれ……
カタカナ用語がどんどん飛び出すセリフやアニメの挿入など、何じゃコリャといった時代劇です。人語を話す猿(永瀬正敏)に具現化されている許容性のない社会や、被支配層の鬱屈といった現代が抱える問題をパンクな時代劇にして届けるのが、この作品の狙いでしょう。好みが分かれる作品で、個性派俳優の怪演が見どころ。特に染谷翔太の腹ふり踊りには笑えました。NHK大河に織田信長役で出演していますが、この作品の延長線上にあるような演技だと思いま~す。

f:id:nostalji:20200528065402j:plain