毎度お馴染みだが

友人に送ってもらった『源九郎義経』(1962年・東映/監督:松田定次)を観る。源平合戦のヒーロー・源義経の物語です。

奥州平泉で義経北大路欣也)は、家臣の武蔵坊弁慶(伊東雄之助)、伊勢三郎(原田甲子郎)、亀井六郎平幹二朗)たちと平家打倒の日を望んで悶々と過ごしています。藤原秀衡山形勲)は、義経に恋している娘・松の君(小林哲子)と一緒になって義経が一生平泉で過ごすことを望んでいましたが、兄・頼朝(大友柳太朗)が平家追討の軍を挙げたと知って義経は関東に向けて出発。駿州黄瀬川の陣で、梶原景時東野英治郎)の妨害があったものの、兄・頼朝と涙の対面。兄・範頼(坂口祐三郎)と木曽義仲追討に出陣した義経宇治川の合戦に勝利し、木曽義仲軍を都から追い払います。梶原景時の家来が白拍子に乱暴するのを咎めたことから、義経は都の人々に大人気。白拍子の静(佐久間良子)とも知りあいになります。平家の本陣・福原攻めの一の谷の合戦の大勝利で、大蔵卿(菅貫太郎)によって上皇から検非違使に任じられますが、頼朝の側近・大江広元月形龍之介)は義経が禁裏に利用されるのを危惧し……

頼朝は義経を思い、義経は兄を思う、大友と北大路の涙、涙の大芝居です。オーバーな演技なんですが、何故かジンとくるんですよ。ラストは頼朝のために平家追討に苦戦している範頼を助けに西国に向けて出発。公家たちに人気のある義経は、鎌倉幕府にはマイナスと頼朝に冷徹に言いきる大江広元役の月形龍之介がグッドで~す。