興味がひかれて

録画していた『二代目はクリスチャン』(1985年・東宝/監督:井筒和幸)を観る。原作・脚本がつかこうへいの角川映画

神戸・聖サフラン教会のマザー・ゴルガン(月丘夢路)に預けられて育った今日子(志穂美悦子)は敬虔なクリスチャン。今日子に恋しているのがヤクザの天竜岩城滉一)と刑事の神代(柄本明)。神代の実家がお寺だったことから、今日子は天竜と結婚することになります。結婚式の日、天竜に恋していたシャブ中の女・百合(かたせ梨乃)が今日子を襲い、今日子をかばって天竜が百合に刺されて死にます。百合をたきつけたのは、天竜組の縄張りを狙っている黒岩会の黒岩(室田日出夫)。今日子が伝説のヤクザの娘だったことがわかり、天竜組二代目を襲名。しかし、黒岩会に代貸の磯村(蟹江敬三)をはじめとして組員が次々に殺されていき……

セーラー服と機関銃』と同じように、真逆の環境からヤクザの親分になるというギャップの面白味を狙った作品。子分全員が洗礼を受けるというコメディタッチで進行していき、志穂美悦子は終盤で本領発揮。今イチ志穂美悦子がコメディに乗りきれていない感じでしたな。柄本明はさすがに笑わせてくれます。

今日子が密かに想いを寄せていたヤクザ(実は父親を殺した相手)の役で北大路欣也、父親が伝説のヤクザだったことを教える関東の大親分の役で山村聰、セリフのない黒岩会のチンピラ役で國村隼が出演していま~す。