懐かしの喜劇

録画していた『拝啓天皇陛下様』(1963年・松竹/監督:野村芳太郎)を観る。渥美清主演の軍隊ヒューマン喜劇。

昭和6年、岡山の歩兵第10連隊に入隊した棟本博(長門裕之)は、同じ中隊に配属された山田正助(渥美清)と出会います。山田正助は孤児あがりで漢字が殆ど読めず、カタカナしか書けない純朴な男で、皆から山正(ヤマショウ)と呼ばれる愛すべき存在。意地悪二年兵(西村晃)に仇討ちしてやれと皆にケツを叩かれても、いざ優しい言葉をかけられるとフニャフニャになってしまう始末。昭和7年の大演習の時に天皇浜口庫之助)を見て、山正は天皇を好きになります。中隊長(加藤嘉)の命令で柿内二等兵藤山寛美)から読み書きを習い、天皇に手紙を出そうとまでするんですな。戦況は激化し、満州事変から太平洋戦争へと戦線は拡大。山正はその度に応招されて戦地に向かいます。三度三度食事にありつける軍隊は山正にとって天国で、終戦後のシャバは住みにくいだけ。懐かしい棟本を訪ね、棟本の妻(左幸子)には嫌な顔をされますが平気の平左。ヤミ屋をしたり開拓団に入ったりの生活をしていましたが、同じ長屋に住む未亡人(高千穂ひづる)に失恋した日から姿を消します。そして再び姿を見せた時、山正は妻になってくれるという女性(中村メイコ)を連れてきて棟本を喜ばせますが、トラックにはねられて死んじゃうんです。

週刊現代に連載された棟田博の小説を映画化。映画では棟本のナレーションで始まる棟田博の回想録になっています。渥美清は毒のない“寅さん”といった感じ。ホロリとさせる、しみじみと哀感あふれる喜劇になっています。“裸の大将”の山下清が特別出演。口ぐせだった「兵隊の位で言えば……」が聞けます。それにしても浜口庫之助昭和天皇にソックリさんで~す。