2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

50年前の今日:ビデオテープレコーダー試作機完成

NHK技術研究所が国産初のビデオテープレコーダーを完成し、公開しました。

牛はパッとしない

11月も今日で終わり、来年の年賀状用の図版を探す。丑年ということで牛の画像を色々ピックアップしたのですが、どれも今イチです。牛って、ネズミやウサギのようなアニメキャラになるような可愛さもないし、虎や龍のような猛々しさもないので絵にならない…

50年前の今日:『映画産業白書』を発表

通産省が初の『映画産業白書』を発表しました。新作二本立て配給による収益の悪化と質の低下を指摘しています。

軽妙な犯罪映画

録画していた『ホット・ロック』(1971年/監督:ピーター・イェーツ)を観る。盗みのプロであるロバート・レッドフォードが金庫破りのジョージ・シーガルに誘われて、某アフリカ大使館に頼まれた宝石を盗むことになるんですな。盗みは成功するのですが…

50年前の今日:農業手形制度廃止

農業政策の資金対策として制度化されていましたが、昭和30年以後の連続豊作により農協の金融収支が改善されたため廃止されました。

水曜日に観なかったので

BSフジで放送している韓流史劇『朱蒙(チュモン)』の最終回を観る。韓国では高句麗を朝鮮史の始まりにしていますが、民族的には現在の韓民族とは違いますね。高句麗を建国したのは、満州族であることは歴史の常識です。ただ、高句麗が領土を拡大していっ…

50年前の今日:皇太子妃、決定

岸首相を議長とする皇室会議において、全員一致で皇太子妃として正田美智子さんが承認されました。民間からの皇太子妃誕生でミッチー・ブームが起こります。

すり替わり型侵略

録画していた『インベージョン』(2007年/監督:オリバー・ヒルシュビーゲル)を観る。地球外生物が人体に侵入して睡眠中に遺伝子を変え、人間を支配するというSFホラーね。ジャック・フィニーのSF小説『盗まれた町』の4度目の映画化です。破壊に…

50年前の今日:運輸省、ユースホステル建設地を発表

運輸省が日本初のユースホステルの建設地8ヶ所を発表しました。ユースホステルは安い宿泊施設を提供することを目的に、1909年にドイツ(独語ではユーゲント・ヘルベルグ)で始まり、日本では若者の旅行が盛んになってきた1960年代に急拡大しました…

隠し芸大会かい?

録画していた織田祐二の『椿三十郎』(2007年・東宝/監督:森田芳光)を観る。脚本・演出・演技において完璧な娯楽映画だった『椿三十郎』をリメイクするときいて予想はしていたのですが、予想通りでしたね。オヤジ世代は、お金を払って劇場で観る映画じ…

50年前の今日:米軍接収地パレスハイツ返還

東京・三宅坂にあったパレスハイツが米軍から返還され、跡地に最高裁判所と国立劇場が建設されました。

映画化しても

ロバート・B・パーカー:著(山本博:訳)の『レゾリューションの対決』(早川書房:2008年10月25日初版発行)を読了。コールとヒッチのガンマン・コンビが活躍する西部小説です。『アパルーサの決闘』の続編ね。レゾリューションの町にやってきた…

50年前の今日:学習院、東都野球リーグで初優勝

皇族が通学する大学としてのイメージが強く、野球が強いなんて世間一般は思っていなかったので話題になりました。

ファンタジーだね

録画していた『ALWAYS 続・三丁目の夕日』(2007年/監督:山崎貴)を観る。淳之介(須賀健太)に人並みの暮らしをさせるべく芥川賞を目指し始めた茶川(吉岡秀隆)と、事業に失敗した親戚の娘を預かることになった鈴木家を中心に物語が展開してい…

50年前の今日:豊島園に屋内スキー場オープン

都内でスキーが出来るということで、当初はかなり話題になりました。

跳ばし読みだけど

神一行:編の『飛鳥時代の謎』(KKベストセラーズ:1991年1月10日初版発行)を読了。日本の歴史は天武王朝から正確になりはじめると私は考えていまして、それ以前は推理小説の分野ですね。その日本史のターニングポイントが飛鳥時代になると思いま…

50年前の今日:警職法、廃案合意

岸首相と鈴木社会党委員長が会談し、警職法を審議未了で廃案にすることに合意しました。

継続こそ力なり

ブログ日記も今日から5年目。昨年と同様に、テレビとネット、音楽に読書、それにテレビゲームとオタク生活を続けています。画像も毎日貼り付け、自分ながら、よく続けていますが、これがないとボケてきますからね。 画像は、昨日ゲットした『Hotwax』…

50年前の今日:フラフープで腸捻転に

フラフープのやり過ぎで腸捻転などの事故多発と新聞報道がされ、ブームが急速に衰えていきましたね。

100円だけど

所用があって大宮へ。ブックオフの100円コーナーで、梶芽衣子特集の『Hotwax』、シネアルバムの『ビバ!フランス映画の女優たち』、文庫本の『少年は大リーグをめざす』『ミステリー日本史』『九つの殺人メルヘン』を購入。ジュンク堂で西部小説『…

50年前の今日:農協の預金残高、過去最高に

農協の預金残高が1578億円と過去最高になりました。この後も農協は隆盛していき、農協団体さんの海外旅行が話題になりましたねェ。

理屈のつかない映画は……

録画していた『ディセント』(2005年/監督:ニール・マーシャル)を観る。観客を驚かそうという設定だけで作られたホラー・アクションですな。交通事故で夫と娘を失った主人公(ショーナ・マクドナルド)が友人に誘われて女性6人の洞窟探検に参加しま…

50年前の今日:10月の自動車輸出は戦後最高と発表

日本自動車工業会は、10月度の自動車輸出が1670台・248万ドルで戦後最高と発表しました。当時は世界一の自動車輸出国になるとは誰も考えていなかったでしょうね。

テイストは1960年代ホラー

録画していた『呪い村436』(2007年/監督:ミシェル・マックスウェル・マクラーレン)を観る。国勢調査員(ジェレミー・シスト)がロックウェル・フォールズの村にやって来るんですな。この村は狂信的な宗教により人口は常に436人に保たれていま…

50年前の今日:送り仮名のつけ方基準を発表

国語審議会が送り仮名のつけ方基準3項目を発表しました。現在の基準は、1973年の内閣告示(1981年に一部改正)によるものとなっています。生まれるor生れる、明るいor明かるい、さてどっちかな?

健康診断に行ったど〜

健康診断に行った後、録画していた『ファンタスティック・フォー/銀河の危機』(2007年/監督:ティム・ストーリー)を観る。シリーズ2作目で、地球の破壊にきたシルバーサーファーとの戦いを描いています。前作で倒したビクター(ジュリアン・マクマ…

50年前の今日:スーダンで無血クーデター成功

南北内戦の中、アブート将軍による無血クーデターが成功しましたが、短気政権だったようです。その後もスーダンでは内戦が続いていますからね。

スターの顔みせ映画

録画していた『オーシャンズ13』(2007年/監督:スティーブン・ソダバーグ)を観る。シリーズ3作目で、リメイク映画というより別物になりましたね。単に主人公たちの名前を借りているだけでね。今回は騙されて心筋梗塞に倒れた仲間(エリオット・グ…

50年前の今日:日紡貝塚、初の四大タイトル独占

女子バレーボールの日紡貝塚が四大タイトル(都市対抗・実業団大会・国体・全日本総合)を独占しました。この頃は6人制でなく、まだ9人制でした。

ペット事情

西岸良平:著の『三丁目の夕日(三丁目動物記)』(小学館:2004年9月17日第2刷発行)を読了。動物に関連した12話が収録されています。町田忍のコラムは“昭和30年代のペット事情”ね。確かに、伝書バトがブームななったことがありましたね。庭に…