2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

50年前の今日:フルシチョフ訪中

ソ連のフルシチョフ首相が中国建国10周年記念式典に参加するため訪中しました。しかし、平和共存をめぐる中国とソ連の考え方の違いが明確になり、対立関係になっていくのです。

懐かしの泥棒映画

録画したまま放っておくと、ハードディスクの容量がいっぱいになって新しい録画ができなくなるので、『トプカピ』(1964年/監督:ジュールス・ダッシン)を観る。女賊(メルナ・メルクーリ)をリーダーとする泥棒グループがイスタンブールにあるトプカ…

50年前の今日:初の「産業白書」発表

通産省が、初の「産業白書」を発表しました。現在は産業規模が大きくなり、分野毎に発表されています。

ドッグフードに

BS2で現代西部劇の『荒馬と女』(1961年/監督:ジョン・ヒューストン)を放映。離婚手続きにきた女(マリリン・モンロー)と3人の男(クラーク・ゲーブル、モンゴメリー・クリフト、イーライ・ウォラック)の物語で、ゲーブルがカウボーイで、モン…

50年前の今日:猫でネズミ退治

ネズミが大量発生した初島に、熱海市から子猫を輸送しました。猫によるネズミ退治は成功したのでしょうか?

続々放送、韓国新時代劇

今日からBS日テレが韓国時代劇の新番組『美賊イルジメ伝』を放送。10月はBS朝日が『淵蓋蘇文ヨンゲソムン』を、BSフジが『善徳女王』(『風の国』の後番)を放送開始予定です。既存の『大王世宗』、『必殺!最強チル』、『龍の涙』、『イ・サン』が…

50年前の今日:重油2000トン流出

四日市の大協石油工場で重油が2000トン、海に流出しました。これも公害といえるでしょう。

方言の魅力

大下英治:著の『実録広島極道刑事』(徳間文庫:2009年8月15日初版発行)を読了。『仁義なき戦い』で有名になった広島のヤクザ抗争を、破天荒な刑事を通して描いた実録小説ね。主人公が全ての事件に関わっているわけでなく、伝聞的なところも多々あ…

50年前の今日:伊勢湾台風で死傷者4万人超

台風15号の大雨による伊勢湾に注ぐ河川が一気に増水し、満潮と重なって高潮も発生して堤防が44箇所で決壊・破損して未曾有の大災害となりました。この教訓を受けて、長期治水工事や防災対策がこうじられ、その後は大規模災害はなくなりましたが、あれから…

これまた似たような設定

DVDで、『夕陽のギャングたち』(1970年/監督:セルジオ・レオーネ)を再見。メキシコの山賊(ロッド・スタイガー)を、イギリス政府から手配されてメキシコに流れてきたアイルランド闘士(ジェームズ・コバーン)が助けてメキシコ政府軍と戦う物語…

50年前の今日:在日朝鮮人帰還抗議行動

在日韓国居留民団員約400人が在日朝鮮人帰還に反対して日本赤十字社で抗議行動を行いました。セクショナリズムからの行動のようですが、現時点でみると、彼らが正しかったことになりますね。

お試し作品

DVDで『豹/ジャガー』(1969年/監督:セルジオ・コルブッチ)を再見。『ガンマン大連合』の先駆けとなった作品で、ポーランドから流れてきた殺し屋(フランコ・ネロ)がメキシコ青年(トニー・ムサンテ)の革命活動を手伝うことになるという物語で…

50年前の今日:スパイ機疑惑発生

神奈川県藤沢飛行場に米国のU2型偵察機が不時着しました。政府は国会で、「米国の気象観測機」と説明しましたが、翌年、ソ連に同型機が撃墜されてCIAのスパイ機だったことが判明しました。不都合なことは隠蔽するという体質をなくすことから自民党は再…

明るいメキシコ革命劇

DVDで『ガンマン大連合』(1970年/監督:セルジオ・コルブッチ)を再見。明るく賑やかメキシコ革命劇です。スウェーデンからやってきた武器商人(フランコ・ネロ)が革命に目覚めたメキシコ青年(トーマス・ミリアン)と互いの貶し合いながらも友情…

50年前の今日:八海事件、無罪判決

広島高裁は、八海事件の差し戻し審で無罪判決しました。八海事件とは、1951年1月25日に山口県熊毛郡八海で発生した強盗殺人事件で、冤罪裁判として有名になりました。映画『真昼の暗黒』(1956年/監督:今井正)はこの事件を題材にしており、製…

マカロニ革命劇

DVDで『群盗荒野を裂く』(1967年/監督:ダミアノ・ダミアーニ)を再見。マカロニ・ベストテンを選ぶとすれば、絶対に外すことのできない傑作です。そして、メキシコ革命劇を扱った作品の中でも最高だと私は思っています。理由は、HP:西部劇シネ…

50年前の今日:初めての航空輸出

日本ビクターが初めて飛行機を貨物専用に使い、西ドイツへラジオを輸出しました。

バグソフトだった

『革命児サパタ』をアップした後、去年の11月から暇なときにシコシコ遊んでいたPS2の『太閤立志伝?』をプレイ。主人公カード以外は全て取得し、主人公カードも50枚以下となって、真田幸村で十勇士カード集めにかかったのですが、霧隠才蔵が仲間になり…

50年前の今日:北朝鮮帰還申請受付開始

在日朝鮮人の北朝鮮帰国申請の受付が開始しました。前年8月の在日朝鮮人からの帰国希望の手紙に応じた金日成主席が歓迎表明したのが発端で、差別や生活苦に悩んでいた在日朝鮮人は“地上の楽園”という言葉にひかれ、帰国運動が活発化したんですな。2月に日…

何でこんな本が?

神田の一誠堂書店からの目録が届く。一誠堂書店は映画演劇関係の古書を専門に扱っており、これまで何度か利用したので毎年この時期に送られてくるんですよ。どうしても欲しい本をゲットするのには重宝しています。ベラボウな値段のついたものが中にはありま…

50年前の今日:本を読む母親の全国大会開催

長野市で本を読む母親の全国大会が開催されました。内容については知りませ〜ん。

実録パンチョ・ビラ

録画保存していた『奇傑パンチョ』(1934年/監督:ジャック・コンウェイ)を再見。地主に父親を殺されたパンチョ・ビラ(ウォーレス・ビアリー)が義賊から革命戦士となり、死をとげるまでの奔放な生涯を描いています。パンチョ・ビラを大きく扱った最…

50年前の今日:国立中央青年の家完成

静岡県御殿場市に国立中央青年の家が完成しました。会社の新人研修でこの施設を利用したことがありま〜す。

学生街の喫茶店で聴いていたのは

画像は、ピーター・ポール&マリーのレコードジャケット。ピーター・ポール&マリー(PPM)のマリーさんが16日に亡くなっていたんですね。「花はどこへ行った」「悲惨な戦争」など反戦フォークは、70年安保の頃(昭和40年代前半)学生だった世代に…

50年前の今日:成人病センター開設

大阪で成人病専門の府立成人病センターが開設しました。この頃から国民の医療も充実していきます。

適当なレコード

メキシコ革命劇について調べていたら、以前日記に書いた『戦うパンチョビラ』と『英雄パンチョビラ』を思い出し、HP:西部劇シネマ館の「メキシコ革命劇」に追加アップ⇒http://www2u.biglobe.ne.jp/~kazu60/wzakka3/mxr2.htm でもって、画像は『戦うパンチ…

50年前の今日:土地最高額は銀座三愛

東京国税局が繁華街の土地評価額の最高は銀座三愛と発表しました。現在も東京銀座の価値は変わっていませんね。

メキシコ革命劇

昨夜、『革命児サパタ』(1952年/監督:エリア・カザン)を再見。ほぼ記憶通りでしたが、B級映画ファンにお馴染みのヘンリー・シルヴァが意外と重要な役で出演していたのに気づきました。ヘンリー・シルヴァといえば、爬虫類的な眼をしたアクの強さが…

50年前の今日:台風14号で40人死亡

台風14号の影響で40人死亡しました。すぐ後にくる伊勢湾台風のように大災害をもたらした台風は名前がついているのですが、40人くらいでは大災害じゃなかったんですね。当時は治水が不十分で、台風がくる度に災害をもたらしていました。

ビラよりサパタ

BS2で『革命児サパタ』(1952年/監督:エリア・カザン)を放映。メキシコ革命劇を西部劇のジャンルに入れるのは異論があるかもしれませんが、アメリカ西部と地域的にも関連性があり、数多くの西部劇の背景にもなっているので、広義で西部劇と私は解…