トリュフォーついでに

録画していた『突然炎のごとく』(1962年/監督:フワンソワ・トリュフォー)を観る。トリュフォーの最高傑作と云われている作品。

第一次大戦前のパリで、オーストリアの青年ジュール(オスカー・ウェルナー)は、ともに文学を志す青年ジム(アンリ・セール)と親友になります。二人はカトリーヌ(ジャンヌ・モロー)という女性と知りあって魅了され、ジュールは彼女との結婚を熱望。カトリーヌは気まぐれな女でしたが、ジュールはカトリーヌと結婚してドイツへ帰国。やがて大戦がはじまり、二人は敵・味方に別れますが、終戦後、ジムはライン河上流にあるジュールの家に招かれます。ジュールとカトリーヌの間には6歳になる娘がいましたが、二人の仲は冷えており、ジュールはジムにカトリーヌと結婚してくれと言い、三人の奇妙な共同生活が開始。カトリーヌには他にも男がおり、ジムは瞬間しか人を愛せない彼女に絶望し、パリに帰って昔の愛人とよりを戻します。それから数ヶ月後、ジムは映画館でジュールとカトリーヌに会い……

自分の気持ちのままに奔放に生きていく女性と二人の青年の友情の物語。淀川長治さんが「絹糸のような恋の糸の美しさ、あやうさを描いた、トリュフォーの映画詩」と言っているように、これは映像による文学メロドラマなんですな。だけど、面白い映画じゃありません。昨日観た『ピアニストを撃て』の方が私は面白かったです。ジャンヌ・モローはこの作品で名実ともにフランス映画の代表的スターになるのですが、私は『死刑台のエレベーター』などと比べると、今イチ魅力を感じませんでした。