未見だったので

録画していた『緯度0大作戦』(1969年・東宝/監督:本多猪四郎)を観る。海底を舞台にした日米合作のSFアクション。

水球で海流調査をしていた田代博士(宝田明)、ジュール(岡田真澄)、それに取材記者のロートン(リチャード・ジェッケル)は海底火山の爆発に巻き込まれます。国籍不明の潜水艦α号が彼らを救出。ジュールが重傷を負っており、α号は海底2万メートルにある緯度0基地へ向かいます。途中で地上征服を計画しているマリク(シーザー・ロメロ)の潜水艦・黒鮫号が攻撃してきますが、マッケンジー艦長(ジョゼフ・コットン)の見事な操縦でα号は緯度0基地に逃げ込むことに成功。緯度0基地は人工太陽が輝く海底の楽園で、争いごとはなく、行方不明や死んだと思われていた科学者が世界中から集まって研究を続けています。マリクは、緯度0に来る予定だった岡田博士(中村哲)と娘の鶴子(中山麻理)を拉致。マッケンジー艦長は田代たちと改造されたα号でマリクの基地ブラッドロック島へ岡田博士父娘の救出に向かいますが……

海底火山の噴火に巻き込まれる潜水球や、黒鮫号に攻撃されるα号の特撮は見応えありますが、ブラッドロック島の救出劇は何じゃコリャです。大ネズミや蝙蝠人間、グリホンの特撮が酷すぎます。メカニックの戦いに焦点を絞れば面白いものになったと思うのですが、中途半端な尻すぼみな作品。伊福部昭の音楽も今イチだったなァ。