任侠映画といえば

録画したままだった『昭和残侠伝』(1965年・東映/監督:佐伯清)を再見。“昭和残侠伝”シリーズは全部で9作あり、これは記念すべき第1作。

終戦直後の浅草、新興ヤクザの新誠会は闇物資を提供することで露天商の支配を拡大。新誠会に対抗しているのが昔気質のテキヤ神津組。神津組の若者・政(松方弘樹)と五郎(梅宮辰夫)が新誠会のゴロツキ(亀石征一郎・室田日出夫・八名信夫関山耕司など)とケンカし、妹を捜している渡世人・風間重吉(池辺良)が二人を助けます。新誠会のボス・岩佐(水島道太郎)に命じられた代貸・羽賀(山本麟一)が神津組に浅草を一緒に支配することを提案。組長の源之助(伊井友三郎)はこれを拒絶。源之助は何者かに撃たれ、遺書を代貸の江藤(菅原謙二)に託して死にます。数日後、江藤の弟分で露天商からも慕われている清次(高倉健)が復員。清次にはテキヤ石本組の娘・綾(三田佳子)という恋人がいましたが、父親が死んで石本組をのこすために代貸だった西村(江原真二郎)と結婚していました。清次は源之助の遺言で神津組を継ぐことになり、兄貴分・江藤の協力を得て、露天商の商品集めに奔走。執拗に妨害する新誠会の縄張りで商品を調べていた政が捕まります。政の恋人・ユキ(梓英子)の知らせで清次が新誠会の事務所に乗り込み、政を奪還。傷を負った清次の腕から風間が銃弾を抜きとります。見交わす目と目は男の友情。五郎の恋人・美代(水上竜子)は娼婦で、結核を患っています。五郎は組と美代のために新誠会の賭場で金を作りますが、新誠会が待伏せ。殺された五郎の葬式に美代が現れ、風間と再会し、風間の妹と判明。美代は入院しますが、風間に看取られて死にます。石本組の露天商のために新誠会に協力していた西村は、約束を破られ、新誠会に殴りこんで殺され、神津組が露天商のために建築中だったマーケットが新誠会に焼かれて炎上。清次はついにドスを手にして……

タイトルバックに健さんが歌う「唐獅子牡丹」が流れ、ラストは「唐獅子牡丹」の歌をバックに池辺良と一緒に殴り込み。そして、健さんの背を彩る唐獅子牡丹の刺青が鮮烈な印象を残す立ち回り。シリーズの基本パターンは、第1作でできあがっていますな。プロデューサーの俊藤浩滋は、武骨な健さんの相手役には色気のある池辺良しかいないと考えていました。しかし、池辺はヤクザ映画には全然乗り気ではありませんでした。池辺の自伝によると「俊藤さんの声涙、倶に下ると見えた口説と東宝では味わったことのない三顧の礼にも似た嬉しい申し入れに屈服。出演を承諾してしまった」とのこと。それにしても、健さんと池辺が肩を並べて殴り込みに行く男同士の道行きに、♪唐獅子ぼたーん~の歌がかぶさるクライマックスは何度みても昂揚させられま~す。