2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

50年前の今日:記者が暴力団に刺され重傷

暴力団関係の記事を書いた毎日新聞下関支局の記者が暴力団員に刺されて重傷を負いました。

中身がわからないので

本日も本箱の整理。本箱といっても録画ビデオを収納しているんですけどね。20年前に初めてビデオデッキを購入した時、定年後の楽しみとして録画しまくったビデオが結構ありまして、西部劇や時代劇は題名を書いているのですが、他のジャンルは書いてないの…

50年前の今日:日教組委員長、父兄に襲われ重傷

高知県吾川村で日教組小林委員長が勤評闘争反対の父兄に襲われて重傷を負いました。最近は良識的なオトナが増えたのか、直情径行型人物が少なくなりましたね。そのかわり、精神の壊れた人物による犯罪が増えてきましたけど……

毎日少しずつ

12月に入り、毎日少しずつ部屋の掃除(テレビやタンスの後ろといった普段できない所)をしているのですが、本箱の整理を始めると、つい本の内容に目を通しはじめ、読書にのめりこんでしまいます。でもって、画像は池波正太郎:著の『池波正太郎のフィルム…

50年前の今日:北朝鮮のスパイ検挙

警視庁公安三課が北朝鮮のスパイ6人を検挙し、暗号解読書などを押収しました。

討入りの日ということで

録画していた『忠臣蔵・暁の陣太鼓』(1958年・松竹/監督:倉橋良介)を観る。藩主を諌めて逆に疎まれ、暗殺にきた武術指南役を斬って脱藩した中山安兵衛(森美樹)は、いつかは藩主の誤解もとけ、帰参できると思って江戸で暮していたんですが、上意討…

50年前の今日:警察庁、売春防止法違反検挙数発表

売春防止法施行以来7ヶ月間に、全国で1万2403人を売春防止法違反で検挙したと警察庁が発表しました。

来年も

昨夜は会社時代の友人と忘年会。画像は、待ち合わせ時間まで過した本屋で購入した井上雅彦:著の『バガボンド29』(講談社:2008年11月28日第1刷発行)ね。細川家の家老・岩間角兵衛と佐々木小次郎の出会いにおける、小川家直という剣客(著者オ…

50年前の今日:1学級51人以上

都教組の調査で、小学校の半数以上が1学級51人以上になっていることがわかりました。団塊の世代が入学して、生徒数が一気に増えてきましたからね。

リンリンの命日

リンリンが死んで、1年が過ぎました。今でも、ふとした時に寂しさを感じることがありますよ。友人・知人から、「もう犬は飼わないのか?」とよく聞かれるのですが、今から飼い始めたら犬よりも私たちの方が先に死ぬかもしれませんからね。最後まで面倒をみる…

50年前の今日:高校生徒が県知事を軟禁

高知県立安芸高校の生徒が、勤評反対闘争を行なった教師の処分撤回を求め、知事らを軟禁しました。生徒たちを行動に駆り立てるほど、教師が信頼されていたんですな。

星空の下で映画

録画していた『ノンちゃん雲に乗る』(1955年・新東宝/監督:倉田文人)を観る。石井桃子のベストセラー童話を映画化したファンタジードラマです。主演は当時、美少女バイオリニストとして評判の高かった鰐淵晴子ね。池に落ちたノンちゃんが、仙人(徳…

50年前の今日:共産主義者同盟結成

共産党を除名された全学連幹部の島成郎が共産主義者同盟(ブント)を結成しました。

もう少し、なんとか……

健康診断の結果を聞きに行った後、録画していた『江戸群盗傳』(1958年・松竹/監督:福田晴一)を観る。原作は柴田錬三郎ね。主人公(近衛十四郎)は、初期の柴錬の小説では定番の反権力型ヒーローです。主人公に犯されながらも主人公を愛するようにな…

50年前の今日:町長リコール

茨城県小川町で基地反対派町長がリコールされました。基地による地域発展が町民の総意だったのですが、基地ができて町民は幸福になったのかどうか……?

スーパーマンの死

録画していた『ハリウッド・ランド』(2006年/監督:アレン・コールダー)を観る。1959年6月16日に拳銃自殺したジョージ・リーブスの死の謎に迫るハリウッド内幕ミステリーとでも云うべき作品ね。リーブスの自殺に疑問を持った母親に雇われた私…

50年前の今日:アンドレ・マルロー来日

ド・ゴール仏大統領の特使として、作家で国務相のアンドレ・マルローが来日して、日仏文化交流を行ないました。

年末支度

西岸良平:著の『三丁目の夕日(冬支度)』(2003年12月12日第2刷発行)を読了。初冬に関連した12話が収録されています。障子張りや防虫剤の臭いがプンプンする出したばかりの冬服とか、季節を感じさせるものが多かったですね。最近はクリスマス…

50年前の今日:ロケで火薬爆発

松竹映画『続・二等兵物語』の御殿場東富士演習場でのロケにおいて火薬が爆発し、5人が重軽傷を負いました。“二等兵物語”シリーズは、バンジュンとアチャコのトンマな二等兵が活躍する人気コメディで10本作られています。

乗ったことのない乗り物

西岸良平:著の『三丁目の夕日』(小学館)の、“行楽日和”と“お正月”を読了。 “行楽日和” (2003年4月4日第2刷発行)は、行楽に関連した11話が収録されています。町田忍のコラムは“乗り合いバス”ね。広島は首都圏と違って電車網が発達していなかっ…

50年前の今日:世界最大のタンカー進水

NBC呉造船所で世界最大のタンカー“ユニバース・アポロ号”10万4500トンが進水しました。

写真を見ながら

西岸良平:著の『三丁目の夕日』(小学館)の、“鰯雲”と“背くらべ”を読了。 “鰯雲” (2003年8月29日第2刷発行)は、遠い日の空をテーマにした10話が収録されています。町田忍のコラムは“写真館”ね。生まれて100日目の記念と、七五三、それに東…

50年前の今日:モスクワ芸術座、日本公演

モスクワ芸術座が来日し、新橋演舞場で「桜の園」を上演しました。

雛祭りは季節はずれですが……

西岸良平:著の『三丁目の夕日』(小学館)の、“桃の花”と“春一番”を読了。 “桃の花” (2005年2月24日第2刷発行)は、テーマと関係あるのは3話だけで、後は関係ない全14話が収録されています。町田忍のコラムは“駄菓子屋さん”ね。昔は町内には必…

50年前の今日:浅間山と三原山が噴火

長野県の浅間山が3回爆発、続いて大島三原山も噴火しました。

三丁目の日常

西岸良平:著の『三丁目の夕日』(小学館)の、“三丁目探偵団”と“夕日町三丁目”を読了。 “三丁目探偵団” (2003年2月28日第1刷発行)は、一平くん冒険話や町内のミステリーに関連した13話が収録されています。町田忍のコラムは“探偵ごっこ”ですが…

50年前の今日:東京高裁、米兵に逆転有罪判決

酔って日本人を射殺し、心神喪失として一審無罪の米兵に、東京高裁は有罪の判決をしました。

戦争の記憶が生々しかった

西岸良平:著の『三丁目の夕日(8月15日)』(小学館:2002年8月9日第1刷発行)は、戦災孤児や戦友といった戦争に関連した12話が収録されています。広島では防空壕跡というのは殆ど見かけませんでしたが、東京には結構あったみたいですね。町田…

50年前の今日:フィリピン大統領、国会演説

外国元首で初の国会演説をフィリピンのガルシア大統領が行いました。

内容的にはどちらもメルヘン

西岸良平:著の『三丁目の夕日』(小学館)の、“犬の思い出”と“三丁目メルヘン”を読了。 “犬の思い出” (2003年6月13日第2刷発行)は、お伽話的なものも含めて犬に関連した13話が収録されています。昔は室内犬などはおらず、犬は外で飼うものでし…