2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

50年前の今日:テレビの受信契約者数が100万を突破

テレビ時代の予感がしてきたのに、映画界は気づいていませんでしたねェ。

イメージはヨーロッパ・スター

1960年代の美男スターだったジョン・フィリップ・ローが13日に亡くなる。享年70歳。『新・夕陽のガンマン』、『バーバレラ』、『黄金の眼』といったヨーロッパ映画が印象に残っているので、ハリウッドスターのイメージがないんですよね。長身で神秘…

50年前の今日:ウラン鉱発見

岡山県と鳥取県境の人形峠で酸化ウラン鉱が発見されました。ウランが原子爆弾の材料になることは子供心に知っており、「これで日本も原子爆弾を作ることができる」と、単純に思っていました。

道は銀色だったか

放送作家の塚田茂さんが13日に亡くなりました。享年82歳。塚田さんといえば、『夜のヒットスタジオ』で、“ドンドンくじら”の愛称で顔を見せていたことですね。“ドンドンくじら”と名づけたのは、司会をしていた前田武彦ね。逆に、前田武彦が“マエタケ”と…

50年前の今日:国際五輪委(IOC)総会が東京で開催

日本は総会において東京誘致キャンパーンを実施。第18回オリンピックの東京開催は決定的となりました。

映画でいえば

お袋の手術の立会い。手術は予定通り5時間で終了し、2〜3日経過を見る必要はあるものの、結果は良好のようです。 待ち時間の間、売店で購入した藤沢周平の『雪明かり』(講談社文庫:2008年2月20日第8刷発行)を読了。表題作の他に、7つの話が収…

50年前の今日:東京都知事、第18回オリンピック招請申込み

東京でアジア初の国際五輪委(IOC)総会が開催されるにあたり、安井東京都知事がブランデージIOC会長へ第18回オリンピック招請申込書を手渡ししました。

実家へ

画像は、『アラビアのロレンス』のチラシ。イギリス南部ドーセット州の村道で、自転車を避けようとして、猛スピードのオートバイが転倒、乗っていた男が空中に投げ出されました。この男の名はT・H・ロレンス、そして事故のあった日が1935年5月13日…

50年前の今日:警視庁、北朝鮮系麻薬密輸グループを捜索

警視庁公安三課が、全国18ヶ所の北朝鮮系麻薬密輸団のアジトを捜索。現在でも北朝鮮から麻薬の密輸は行なわれているようです。

CDを聴きながら

注文していたCD『テレビ黄金時代』が届いたので、聴きながらPS2で『信長の野望・革新』をプレイ。『テレビ黄金時代』はナベプロのタレントが歌ったテレビ主題歌25曲を収録したものですが、純然たる主題歌ばかりではありません。鹿内タカシが歌う「ベ…

50年前の今日:『光子の窓』放送開始

『光子の窓』は、後年の『シャボン玉ホリデー』や『夢で逢いましょう』に大きな影響を与えた草分的バラエティ番組でした。といっても、私は観てないんだよなァ。日曜18:30〜19:00という時間帯は、『やりくりアパート』を観ていたもんでね。

1日中、ゲーム

画像は、東映映画『独眼流政宗』の中村錦之助。片目になったのは疱瘡によるものでなく、矢が眼に当ったからとなっていました。史実とはかなり違う政宗でしたが、錦之助は風格があってよかったですねェ。 でもって、ゲームの政宗ですが、織田家包囲網が効力を…

50年前の今日:中国、対日輸出許可証の発行停止

中国は、5月2日の長崎国旗事件における日本の対応において、岸内閣は中国を侮辱したとして、日中貿易の中断を宣言。当時、日本は中国との国交はなかったのですが、協定書により経済・文化面での交流や貿易は行なわれていました。しかし、これにより日中関…

昨日の続きで

1960年代に自曲を日本語で歌って人気アイドルとなったのが当時10代だったペギー・マーチ。画像は、『ある愛の詩』のレコードジャケット。同名映画の主題歌で、アンディ・ウィリアムズも日本語で歌っていましたが、大人になったペギー・マーチの歌も情…

50年前の今日:エポック社が野球盤を発売

木で作られた60センチ四方の球場の上で、投球やバッティングをバネで作動させ、打球が飛んだ場所によりアウトやヒットを判定するというお馴染みの物。当初は手作りのため1750円と高価(当時の大学卒初任給が1万3500円)でしたが、12月に680…

自分の曲を日本語で

昨日紹介したローランの『サバの女王』のように、1960年代はアダモやカテリーナ・ヴァレンテなど外国人歌手が自曲を日本語で歌ってヒットしたものが多々ありました。ヴィッキーが歌った『カーザ・ビアンカ』もその一つです。画像は、そのレコードジャケ…

50年前の今日:通産省、家庭用品需要動向調査発表

電器釜は10軒に1台、テレビは4軒に1台となりました。

シバorサバ

イエメンで誘拐された二人の日本人が解放されました。二人が誘拐されたのがマリブで、“シバの女王”で有名なシバ国があったとされる観光地です。映画『ソロモンとシバの女王』のジーナ・ロロブリジダは美麗だったなァ。画像は映画とは関係ないですが、『サバ…

50年前の今日:米国際見本市で日本の家電製品が評判

戦後、わずか10年あまりで世界に通用する家電製品をプレゼン。世界一の家電王国への道は、ここから始まりました。

伊達政宗が続く

画像は、伊達政宗の蝋人形。松島にある政宗歴史博物館に展示されています。政宗歴史博物館では、伊達政宗の生涯における名場面が蝋人形で再現されているんですよ。館内は写真撮影OKでした。 でもって、PS2で『信長の野望・革新』ですが、1585年2月…

50年前の今日:東京地裁、都公安条例は違憲と判決

都公安条例のデモ禁止を表現の自由を認める憲法違反と判決。チベット問題でデモを規制しようとする中国は、民主国家とは思えません。民主化の基本は司法の独立で、国家権力から分立した司法制度が中国にはありませんからねェ。

ゲームをすると

画像は、『伊達政宗』(学習研究社:1990年6月30日発行)で、歴史群像シリーズ19巻。ゲームを始めると、この手の本を出してきて、色々確認するんですよ。 でもって、PS2で『信長の野望・革新』ですが、1583年7月、三戸城の南部が塩釜港攻略…

50年前の今日:原爆の子の像の除幕式

小学校卒業を目前に被爆による白血病で亡くなった少女の同級生が、原爆で亡くなった全ての子供たちを追悼しようと全国に呼びかけて広島市平和記念公園に建立されました。原爆投下は非戦闘員への虐殺であることを日本人は忘れてはいけません。

情報がない

知人からのメールでマンガ家の関谷ひさし氏が先月亡くなったことを知る。ネットの情報検索で確認したところ記載がありません。関谷ひさし氏自体の情報もないので、亡くなったことが知られていなくても当り前かなァ。昭和30年代の少年雑誌『少年』に連載さ…

50年前の今日:東京渋谷で変造千円札

確か10枚の千円冊を切り貼りして11枚にした事件じゃなかったかな。つまり、千円札の長さは1/10ほど短くなるのですが、キオスクなどの忙しいところでは確かめもせず釣銭を渡したとか……

継続することが大事

福本清三:著(聞き書き:小田豊二)の『おちおち死んでられまへん』(集英社:2004年4月30日第1刷発行)を読了。15歳で東映京都撮影所の大部屋俳優となり、日本で一番有名になった大部屋役者さんといえます。時代劇全盛が今でも続いていたら、平…

50年前の今日:交替で町長

香川県志度町長選で、選管に不服の保革両候補が交替で町長になることを協定、翌日の町議会で承認されました。町民はこんな対応に納得したのですかね。これでは選挙なんて必要ないよォ。

ちゃぶ台文化

西岸良平:著の『三丁目の夕日』(小学館:2007年7月18日第3刷発行)を読了。第1刷発行が2001年7月6日なので、映画のヒットにより増刷されたことがわかります。今度のテーマは“お茶の間”です。朝食のメニューが紹介されていますが、我が家は…

50年前の今日:長崎中国国旗事件

長崎で開かれた“中国切手・切り絵展示会”の会場で、右翼の青年が中国の国旗を引きずりおろす事件が発生。青年は軽犯罪法の器物損壊で罰金500円を課せられて即日釈放されたのですが、この措置に対して中国共産党は外国国章損壊罪に値すると猛反発しました…

クリアしたけれど

昨日ゲットした『わが青春の女優たち』(文藝春秋7月臨時増刊:1587年7月30日発行)には110人の女優が掲載されています。名前は知っていても作品を観たことがない女優が多いのですが、写真を観ているだけで楽しくなりますね。写真以外にも和田誠…