2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

50年前の今日:延長18回引分け再試合

全国高校野球選手権大会の準々決勝で徳島商業の板東投手(現タレントの板東英二)と魚津高校の村椿投手の力投により、0−0のまま決着がつかず、大会初の延長18回引分け再試合となりました。翌日の再試合で徳島商業が3−1で勝ち、激戦の決着がつきました。

伊豆でなく浅間

録画していた高田浩吉主演の『名月佐太郎笠』(1955年・新東宝/監督:冬島泰三)を観る。高田浩吉が歌ってチャンバラする股旅時代劇です。同じ佐太郎でも今度は伊豆でなく浅間の佐太郎ね。内容は命を狙われている大名の御落胤を助けた佐太郎の恋と冒険…

50年前の今日:繊維不況対策を閣議決定

1959年までに織機7万台を買い上げて機屋の業種転換を図るなどの繊維不況対策を決定しました。生地の在庫調整ね。

柔道一直線

オリンピック柔道競技が終了する。14種目で金4・銀1・銅2という結果でしたが、男子は金2だけで不甲斐なかったですね。投げ技で1本取るのはカッコよいですが、実力伯仲している中では、簡単には有利な組み手になれませんからね。今後の課題は、地味で…

50年前の今日:特急かもめ、米軍トレーラーと衝突

山口県岩国市で、特急かもめが米軍トレーラーと衝突して43人が負傷しました。岩国は現在も米軍基地の街です。

北京関連で……?

オリンピック男子200メートル平泳ぎは予想通りの圧勝で北島が金メダル。世界新記録はならなかったもののオリンピック新記録は見事なものですよ。陸上と違って水泳は、身体能力の高い黒人の水泳人口が少ないので、日本も各種目で決勝まで出場できています…

50年前の今日:通産省、競輪益金の配分決定。

公営ギャンブルの儲けは国庫に入り、癌研究所に1億円援助となりました。

方向が間違っている

録画していた『サンシャイン2057』(2007年/監督:ダニー・ボイル)を観る。太陽の消滅による地球滅亡の危機を救うため、核爆弾を積んだ宇宙船が太陽へ向かうんですな。核爆発によって太陽を甦らす計画で、宇宙飛行に必要な8人の専門家が乗り組ん…

50年前の今日:全日空機が墜落

乗員乗客33人を乗せた全日空機が伊豆下田沖で墜落しました。1952年に創業した全日空の初めての人身事故でした。当時はフライトデータレコーダーなどの装備がされておらず、事故原因の完全究明はできず、運輸省航空局は9月2日に“左エンジンの停止か、…

最初の歌う映画スター

録画していた高田浩吉主演の『唄祭り佐太郎三度笠』(1957年・新東宝/監督:中川信夫)を観る。高田浩吉は戦前からの二枚目スターでしたが、終戦後の復帰は遅いものでした。それは、高田浩吉が戦時中から戦後にかけ劇団を結成して長いこと地方を廻って…

50年前の今日:那覇市で沖縄軍用地問題の現地折衝

内容不明につき、コメントな〜し。

少し高かったけど

所用があって大宮へ。打ち合わせなんかソッチのけでオリンピック男子平泳ぎ100メートル決勝を観ていました。スポーツだけは録画して観てもつまりませんからね。期待と興奮は生でないと味わえません。それにしても、期待通りの結果を出す北島は凄い! スピ…

50年前の今日:国連、核実験の悪影響を示唆する報告書公表

内容不明につき、コメントな〜し。

オリンピック応援の合間に

暑さが緩んだので、散歩がてら図書館に本を返しに行く。今日のような日が頻繁にあるとは考えられないので、新たな本は借りませんでした。それに、借りても読む暇がありませんからね。 録画していた『秘録おんな寺』(1969年・大映/監督:田中徳三)を観…

50年前の今日:国鉄が旅客荷物運送規則を改正

同伴幼児2人までが無料となりました。

いよいよ北京オリンピック

昨夜は、テレ東の金曜時代劇『刺客請負人』を観た後、北京の開会式を観る。同時間帯だったので、入場行進が始まっているかと思ったのですが、アトラクションの最中でした。それから入場行進。アルファベット順でなく中国読み(漢字)の字画の少ない順という…

50年前の今日:第40回全国高校野球選手権大会開催

首里高校が沖縄代表として初めて出場した記念大会でした。第1試合で福井代表の敦賀高校に0対3で敗れましたが、初の沖縄代表に全国から大きな声援と拍手が寄せられました。

高田浩吉の時代劇

録画していた『大江戸出世双六』(1955年・松竹/監督:福田清一)を観る。お馴染みの一心太助(高田浩吉)の物語です。一心太助の定番メニュー通り(家宝の皿を割った恋人を助けたり、お忍びで長屋に暮らすことになった家光との友情など)に物語が展開…

50年前の今日:労働省、不況報告

労働省が不況で賃金未払いが増加と発表。9月から景気が回復し始めるので、これが最後の不況報告となりました。

暑い日が続くので

期日には余裕があるけど、しのぎやすい日を見計らって返却に行こうと思い、図書館から借りてきた笹沢左保:著の『海賊船幽霊丸』(光文社:2003年10月25日初版発行)を読了。『小説新潮』に連載されていたものを著者が亡くなり、森村誠一が最終章を…

50年前の今日:警視庁、暴力団幹部を逮捕

警視庁が麻薬の大量密売で暴力団幹部28人を逮捕しました。終戦直後は必要悪だったヤクザ組織も民衆の敵として取締りが強化されてきたのです。

画像のないシネマ・レビュー

図書館から借りてきた柳下毅一郎:著の『シネマ・ハント』(エスクァイア・マガジン・ジャパン:2007年12月27日第1刷発行)を読了。副題に“ハリウッドがつまらなくなった101の理由”とあるように『ツイスター』から『ダーウィンの悪夢』までの1…

50年前の今日:三井物産と第一物産が合併

巨大商社が日本経済の重要な位置を占めるようになっていきました。

『テレビジョンエイジ』の表紙から(10)

画像は『テレビジョンエイジ』の1962年10月号。『ルート66』のマーティン・ミルナーとジョージ・マハリスね。土曜の夜は、『夢であいましょう』→『ルート66』を観て、寝床に就くのです。同時間帯には『ローハイド』が放送されていたのですが、広島…

50年前の今日:京大登山隊、ヒマラヤ登頂

京大登山隊がヒマラヤのチョゴリザ(7654メートル)に初登頂しました。チョゴリザはカラコルム山脈中央部にある高峰です。

『テレビジョンエイジ』の表紙から(9)

画像は『テレビジョンエイジ』の1962年8月号。『ごきげんチンパン君』という番組なんですが、私は観た記憶がありません。NET(現:テレビ朝日)系列なので広島では放送されてなかったんですね。『ローハイド』や『ララミー牧場』のような人気番組な…

50年前の今日:歩行者天国の始まり

東京台東区で日曜祝日に車を止めて100メートル余の“児童遊戯道路”を開設しました。

1日中、ゲーム

1日中、PS2で『三国志11』をプレイ。シナリオ1:黄巾の乱(184年1月)の董卓・上級で開始したのですが、ゲーム構造は『信長の野望・革新』に似ていますね。開発可能地が少ないので、内政よりも兵力アップ中心となりそうです。空白地の安定を占拠…

50年前の今日:学校給食について審議会答申

文相へ学校給食審議会が“量から質”への答申をする。飢えの時代は終わり、豊かさへの転換をしていくのです。

大人になったスパイダーマン

録画していた『スパイダーマン3』(2007年/監督:サム・ライミ)を観る。ハリー(ジェームズ・フランコ)との対決と友情の復活、宇宙からきた黒い生命体に取りつかれ憎悪に支配される心の葛藤、伯父を殺した真犯人サンドマン(トーマス・ヘイデン・チ…