2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

50年前の今日:紡績会社が女子工員大量募集

景気の回復と綿紡の操短緩和で、紡績会社の女子工員大量募集が始まりました。糸偏産業が拡大していきます。

史実よりも伝説

録画していた『独眼龍政宗』(1942年・大映/監督:稲垣浩)を観る。合戦で目に矢が刺さり、片目になるところから始まって、人質になった父を死なせた悲しみを乗りこえて、奥州の平定のために出陣する姿でもってエンドとなる伊達政宗(片岡千恵蔵)の物語…

50年前の今日:国際教育会議開催

東京で国際教育会議が世界初開催しました。内容については知りませ〜ん。

テレビから映画へ

録画していた『隠密同心・大江戸捜査網』(1979年・東宝/監督:松尾昭典)を観る。東京12チャンネル(現:テレビ東京)開局15周年記念映画です。『大江戸捜査網』は1970年にスタートし、84年まで続いた(その後1990年に復活し、92年に…

50年前の今日:ハンガリーと国交回復

日本とハンガリーが国交回復交換公文に調印しました。2008年5月現在、日本が国交を結んでいる国は192ヶ国で〜す。

魔法が少ない

録画していた『ナルニア国物語・第2章:カスピアン王子の角笛』(2008年/監督:アンドリュー・アダムソン)を観る。ピーター(ウィリアム・モブリー)・スーザン(アナ・ポップルウェル)・エドマント(スキャダー・ケインズ)・ルーシー(ジョージー…

50年前の今日:三池争議勃発

三井三池炭鉱で4580人の希望退職者を募集しました。しかし、希望人数が集まらず、12月に指名解雇したことから、翌年11月まで続く三池争議に発展したのです。

夜でなく騎士

録画していた『ダークナイト』を観る。クリスチャン・ベール主演の“バットマン”シリーズ2作目です。本国では非常に評価の高かった作品で、ジョーカー役のヒース・レジャーの演技が評判になり、何かと話題の多かった作品ですね。ゲーリー・オールドマン、マ…

50年前の今日:227万世帯が住宅難

総理府の住宅統計によると、227万世帯が住宅難と公表されました。地方から都会への流入が多くなり、団地がどんどん建設されていきます。

懐マンの復刊

知人からマンガショップのカタログが送られてくる。マンガショップは懐かしのマンガを復刊発行している会社でして、団塊世代にとっては思い出に残る作品が目白押しです。特にテレビヒーローものが充実していますね。『まぼろし探偵』『ナショナル・キッド』…

50年前の今日:中部地方4県で47人死亡

豪雨の影響により、中部地方の4県で47人死亡しました。治水対策が叫ばれ、ダムがどんどん作られていくことになります。最近の豪雨災害はダムだけでは如何しようもなくなっていますね。

イフを考えながら

新聞でトニー・ザイラーさんが亡くなったことを知る。享年73歳。『黒い稲妻』を観たばかりだったので驚きましたよ。美男の名スポーツ選手となれば人気が出るのは当り前で、彼の映画でスキーを始めた人が結構いたんじゃないかなァ。もし現在だったら、映画…

50年前の今日:能登半島に集中豪雨

能登半島を集中豪雨が襲い、死者が34人出ました。夏の集中豪雨は日本の何処かで毎年発生しているのです。

夏にスキー

録画していた『黒い稲妻』(1958年/監督:ハンス・グリム)を観る。1956年のコルティナ・ダンペッツォ冬季オリンピックで、アルペン3種目で金メダルをとったトニー・ザイラー主演のスキー映画です。トニー・ザイラーは、黒いスキー・ウエアーでジ…

50年前の今日:入試問題漏洩教授、辞職

長崎大学で、入試問題を漏洩した教授が辞職しました。辞職?普通は懲戒解雇だろう。

本家フュージョン時代劇

テレ玉で『必殺剣劇人』を観る。必殺シリーズ第29作目の作品で全8話のミニシリーズですが、これが実にキッチュで面白いんですよ。必殺の殺しパターンが、無声映画(主役3人=近藤正臣・田中健・あおい輝彦の殺しの扮装は無声時代劇ね)を意識した大立ち…

50年前の今日:集中豪雨で16人死亡

島根県西部を襲った集中豪雨で16人が死亡しました。50年経った現在でも日本の何処かで集中豪雨災害が発生していますね。自然の力の前には、人間の力なんて限界があるということでしょう。

斬られの美学

録画していた『鬼あざみ』(1950年・大映/監督:冬島泰三)を観る。水車小屋の娘(山根寿子)と江戸に駆落ちした代官の息子(長谷川一夫)が、それを知った代官所の用人(阪東好太郎)に御用金横領の濡れ衣を着せられるんですな。追っ手に追われて主人公…

50年前の今日:日本母親大会開催

日本母親大会が開催され、1万2千余人が参加しました。子供への過保護化は、この頃から始まったのでしょう。

ドラマは海外

最近は働くことを辞めて時間が余っているので、できるだけオンタイムでテレビドラマを観るようにしているのですが、外出したり観たい番組がダブっていたりすると、録画ということになります。それと、『プリズン・ブレイク ファイナル』のように夜中に放送し…

50年前の今日:ハワイが50番目の州に

ハワイがアメリカの50番目の州に昇格しました。ハワイは元々ポリネシア民族の土地でしたが、カメハメハ王族の後継が絶え、アメリカが経済及び軍事権益確保のために介入して圧力で分捕ったんですね。中国が現在チベットやウイグルに対して行っているのと同…

需要を減らせ

例によって、2ヶ月おきの定期検診にJ医大病院へ。諸々の待ち時間を利用して、吾妻博勝:著の『新・マフィアの棲む街』(文春文庫:2006年・12月10日第1刷発行)を読了しました。新宿歌舞伎町に巣くう裏社会の現状をルポした力作です。取材で明ら…

50年前の今日:日本の人口は世界5位

世界人口年鑑で、日本の人口は世界第5位と国連統計局が発表しました。この狭い国土で、多くの人間を抱え、豊かな社会を築いたことは世界に誇れることですよ。

日活ロマン・ポルノ

録画していた『ロマン・ポルノ伝説1971−1988』を観る。関係者からの証言を基に、日活ロマン・ポルノの黄金時代を振り返るドキュメンタリーです。経営不振に陥った日活が、会社再建のために選択したのがポルノでした。当時エロダクションと呼ばれる独…

50年前の今日:労働争議で死亡

東京亀戸の田原製作所争議で一人死亡しました。最近は激しい労働争議が起こらなくなりましたね。労働者が現在の境遇に満足しているのか、無理をしなくなったのか、とにかくおとなしくなりました。

忘れ去られた日活時代劇

録画保存したままだった『初姿丑松格子』(1954年・日活/監督:滝沢英輔)を観る。料理人の丑松(島田正吾)が、恋女房のお米(島崎雪子)に横恋慕する料理屋のバカ息子を殺してしまい、お米を料理人元締めの四郎兵衛(石山健二郎)に預けて、江戸を逃…

50年前の今日:延長15回の決勝戦

第41回全国高校野球選手権で北四国(愛媛・香川)代表の西条高校が北関東(栃木・群馬)代表の宇都宮工業を破って初優勝しました。決勝戦での延長15回は大会史上最長でした。

日活時代劇

録画保存したままだった『月下の若武者』(1957年・日活/監督:冬島泰三)を観る。ディアリスコープ・ブロックレンズを使用した日活スコープ第1回作品です。1957年といえば、石原裕次郎を中心とした現代劇へ日活が路線変更する時期にあたりますが…

50年前の今日:『いつか来た道』が最優秀監督賞受賞

モスクワ国際映画祭で、『いつか来た道』の島耕二監督が最優秀監督賞を受賞しました。映画史の中では知られていない映画(私が知らないだけかもしれませんが)だけど、日本でも評判になったのかなァ。

久かたぶりのアップ

西部劇主題歌を聴きながら、やっとこさ、HP:西部劇シネマ館に『3時10分、決断のとき』をアップ⇒http://www2u.biglobe.ne.jp/~kazu60/21seik2/ketudan.htm チェックしてみると、観ていながらアップしていない作品が結構ありますね。まとめて処理しよう…