2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

50年前の今日:タクシー会社を深夜抜き打ち検査

東京陸運局が、神風タクシーを取り締まるために、タクシー会社を深夜抜き打ち検査しました。神風タクシーだけでなく、神風ダンプとか神風トラックといったように、乱暴な運転には“神風”が冠せられていましたね。出所は神風特攻隊からだと思うのですが、特攻…

リメイクよりオリジナル

セルDVDの『決断の3時10分』(1957年/監督:デルマー・デイビス)を観直す。アクションシーンとか衣装や銃器などは時代を感じさせますが、現在観ても決して古びていません。リメイク作品より優れているところが多々ありますね。特に優れているの…

50年前の今日:化学工場で爆発事故

横浜の保土谷化学工場で爆発事故があり、2人が死亡しました。当時は工場の爆発で、死亡事故が結構発生していますね。経済優先で、安全対策は現在と比べると遅れていた気がします。

チョメチョメおじさんより正義のヒーロー

山城新伍さんが亡くなり、以前に知人がダビングして送ってくれた保存ビデオの『風小僧』を見直す。『風小僧』は東映テレビが製作したテレビ映画第1作で、『白馬童子』の前に山城さんが初主演した子供向けテレビ時代劇です。NET(現:テレビ朝日)系列で…

50年前の今日:五島慶太、死去

一代で東急コンツェルンを築き上げた五島慶太が死去。享年77。強盗慶太と云われたくらい強引辣腕の経営者でした。

シネコンではしご

昨日は、新宿ピカデリーで『ナイトミュージアム2』と『3時10分、決断のとき』をはしご。『ナイトミュージアム2』(2009年/監督:ショーン・レビー)は、ニューヨークの自然史博物館からワシントンのスミソニアン博物館に舞台が変わった『ナイトミ…

50年前の今日:日朝赤十字社調印

在日朝鮮人帰還に関する協定に、日本・北朝鮮両赤十字の代表が調印しました。当時、在日朝鮮人にとって北朝鮮への帰還はバラ色の未来だったけど……

またしても

日名子暁・夏原武・山岡俊介・他:著による『歌舞伎町アンダーワールド』(宝島社文庫:2003年11月10日第8刷発行)を読了。不動産屋・売春ブローカー・ホストクラブ・中国人クラブ゙・闇金融・裏ギャンブル・フーゾクといった歌舞伎町に棲息する人間…

50年前の今日:対米貿易、初の黒字化

上半期の対アメリカ貿易額が、戦後初めて黒字になりました。対米輸出の増大により、日本は経済大国へと発展していくのです。

頼れるオジサン

気が向いた時に整理している録画保存ビデオのチェック。観たような気もするし、観ていないような気もして、結局最後まで観てしまったのが『大江戸千両囃子』(1955年・東映/監督:佐々木康)でした。将軍家拝領の扇を巡っておこる御家騒動なんですが、…

50年前の今日:サメに襲われ死亡

和歌山市沖合で、中学生がサメに襲われて死亡しました。昔はサメに襲われる事故が、結構あったように記憶していて、サメに対する恐怖心というのがありますね。

オールド・ファンの証明

地震で目を覚ます。たいした揺れではなかったですが、震度3の地震があったばかりなので、敏感になっていたのでしょうね。テレビをつけると静岡で震度6弱とのこと。台風もやってきているし、集中豪雨も発生、自然のジャブ攻撃にさらされている感じです。そ…

50年前の今日:松川事件、差し戻し

最高裁が松川事件を仙台高裁に差し戻しました。松川事件は1949年に起こった列車転覆事件で、国鉄労働組合員20人が逮捕されましたが、最終的には全員無罪となりました。真相が闇の中という戦後の謀略事件のひとつで〜す。

名探偵鼠小僧

録画していた『鼠小僧忍び込み控・子の刻参上』(1957年・大映/監督:田坂勝彦)を観る。北町が奉行(三島雅夫)の屋敷で、結納の鎧が紛失し、鎧ビツの中から“鼠”と書いた紙片が出てきた為、鼠小僧の仕業とされるんですな。捕物小町のお仙(阿井美千子…

50年前の今日:慰霊碑除幕式

長崎で勤労学徒54人を祭る慰霊碑の除幕式が行われました。 世界で唯一の被爆国である日本の政治家の核問題に対する最近の意識の低さには呆れかえることが多いです。

神は宇宙人

予定では、『3時10分、決断の時』の感想を書くつもりだったんですが、昨日、観ることができなかったんですよ。西部劇なので観客は少ないと思っていたのですが、開映90分前に行った時にはチケットの販売が終了していました。公開初日は、どんな映画でも…

50年前の今日:混血児14人、養子縁組

エリザベス・サンダース・ホームの混血児14人が、養子縁組のためアメリカへ出発しました。エリザベス・サンダース・ホームは、沢田美喜さんが進駐軍兵士と日本人女性との間に私生児として生まれ、親から捨てられた混血孤児のために設立した施設です。混血…

日本人対決は飽きた

ミスター高橋:著の『プロレス影の仕掛人』(講談社α文庫:2004年1月20日第1刷発行)を読了。プロレスが勝ち負けを売り物にするスポーツでないことはプロレスファンなら端からわかっていることで、この本に書かれていること自体は驚くことではありま…

50年前の今日:中国とインドが国境で武力衝突

武力衝突は1962年まで続き、現在は両国が領有を主張する範囲内で、人口密集地帯は争いの範囲外とする合意がなされています。だけど、貴重資源が発見されたら、中国はすぐに軍隊が出動して、国境紛争が起こると思いますよ。とにかく、チベットやウイグル…

スタートはテレビ

大原麗子さんが亡くなる。享年62歳。「すこし愛して、ながーく愛して」の甘いハスキーボイスが魅力的でしたね。NHKのテレビドラマ『幸福試験』(1964年4月6日〜65年4月3日放送)で、主人公(旗照夫)が必ず立寄る喫茶店のウエイトレス役(準…

50年前の今日:金のシャチホコ復元

空襲により、名古屋城天守閣とともに焼け落ちた金のシャチホコが、大阪造幣局によって復元され、10月竣工となる天守閣に取り付けられました。シャチの大きさは約2.5m、使用された金は88kg、総費用は4800万円でした。

癒し系時代劇

録画していた『山桜』(2008年・東京テアトル/監督:篠原哲雄)を観る。藤沢周平の短編小説が原作で、お馴染みの東北・海山藩が舞台になっています。四季の美しさの中で、秘めたる情愛を描いた癒し系時代劇になっています。ドラマチックな盛り上がりを…

50年前の今日:原水禁世界大会で英独が離脱声明

広島の第5回原水禁世界大会で、イギリスとドイツの代表が離脱声明しました。イギリスとドイツに核実験計画があったためだと思われます。当時は、核による戦争抑止力が当然と考えられていたんですね。

ウルトラマン同窓会

録画していた『大決戦!超ウルトラ8兄弟』(2008年・松竹/監督:八木毅)を観る。小学生の頃、テレビでウルトラマン(ウルトラシリーズ)を観て、ウルトマンの存在を信じていた3人(長野博・つるの剛士・吉岡毅志)が、現実の生活に子供の頃の夢を捨て…

50年前の今日:社会科教科書の37%が不合格

文化省教科書用図書検定審議会で、小学校の社会科教科書の37%が不合格になりました。不合格の理由については知りませ〜ん。

ヌードよりセクシー

オンタイムで『ギルダ』(1946年/監督:チャールズ・ビダー)を観る。1940年代を代表するセクシー・シンボルとして有名なリタ・ヘイワースの代表作です。南米の港町に流れてきた男(グレン・フォード)が、賭博場のオーナー(ジョージ・マクレディ…

50年前の今日:偽千円札発見

都内で多色刷りの偽千円札が発見されましたが、どんな製造法なのか知りませ〜ん。

論理が飛躍

前野徹:著の『新歴史の真実』(講談社α文庫:2005年4月6日第2刷発行)を読了。日本人が愛国心をなくしたのは、全て戦後の自虐歴史教育が原因という、かなり飛躍した論法が展開されています。自論に都合のよい事項だけを並べ立てる論法は、知らない相…

50年前の今日:組合員制度による白タク営業開始

東京都で組合員制度による白タクが営業開始しましたが、どんな仕組みなのか知りませ〜ん。

韓流新時代劇

BS2の新番組として韓流時代劇の『イ・サン正祖大王』が始まる。韓国では2007〜8年に放送(全77話)され、最高視聴率38.9%を記録した人気番組です。正祖大王は朝鮮王朝第22代王で、韓国民の間では賢君として人気があるみたいですね。日本で…