2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

50年前の今日:バレンタイン用チョコレート登場。

ヨーロッパのバレンタイデー(女性から男性に愛を打ちあける日)に目をつけたチョコレート・メーカー(メリー・チョコレート・カンパニー)が、百貨店の伊勢丹と組んで大々的に宣伝。しかし、売れたチョコレートは3箱だけで、バレンタイン・カードを含めて…

巨匠、死去

昨夜は飲んで帰って遅くなったので、朝イチで日記をアップ。でもって、『捨てうり勘兵衛』を、HP:チャンバラワールドの「大友柳太朗の部屋」にアップ⇒http://www.asahi-net.or.jp/~uy7k-ymst/orm5/orm56.htm 市川崑監督が昨日亡くなる。享年92歳。ジャ…

50年前の今日:ジョルジュ・ルオー、死去

ルオーの絵については知らないので、コメントできませ〜ん。 絵画関連ということで、ゴッホ・モネ・セザンヌ・ドガの作品がスイスのチューリッヒ美術館から盗まれたとのこと。総額で約175億円。世界の美術品盗難史上で最大規模の被害となるようです。有名…

大友柳太朗を大画面で

東京フィルムセンター(マキノ雅弘・生誕100年特集)に未見だった大友柳太朗主演の『捨てうり勘兵衛』(1958年・東映/監督:マキノ雅弘)を観に行く。臭いところもあるのですが、大友柳太朗の持ち味の出ている作品です。効果音がなくても、大画面で…

50年前の今日:最高裁、国民健保への強制加入は合憲と判断

最低限の生活を維持するには、医療負担の軽減は不可欠という考え方なのでしょうね。未治療→病気悪化→失業→生活破綻という図式になるわけです。国としても不健康な国民を多く抱えることは社会的損失と考えたのでしょう。病気までを個人的責任と考えるアメリカ…

雷蔵の鞍馬天狗

録画していた『新鞍馬天狗』(1965年・大映/監督:安田公義)を観る。市川雷蔵の鞍馬天狗で映画では最後の天狗役者となりました。拳銃を射ちながらの片手のチャンバラは、時々バランスが崩れ、少したよりないところもありますが、まずまずの出来といっ…

50年前の今日:北関東以北でオーロラ観測

詳細は不明ですが、50年前は日本でもオーロラが見えたということなんでしょうか……?

西部劇主題歌といっても

画像はテレビ西部劇『シェナンドー』の主題歌ソノシート。『シェナンドー』はNET(現:テレビ朝日)系列で1966年1月4日〜8月23日に放送されていました。このソノシートは番組提供会社(協栄)の景品ですね。シェナンドー河の傍で記憶を失って倒…

50年前の今日:穴居生活をしていた中国人発見

1944年に中国から強制連行されて北海道の炭鉱で労働させられていた中国人・劉連仁が脱走し、13年後に石狩郡の山中で発見されました。日本が負けたことも知らず、見つかったら殺されると思って、ずっと隠れていたんですね。とにかく、戦時中は中国人に…

ソノシートでなくハイシート

画像は、『ウエスタン名曲デラックス14』(ケイブンシャ)の中のスティーブ・マックィーンのグラビア。収録されている曲は、「OK牧場の決闘」、「誇り高き男」、「真昼の決闘」、「帰らざる河」、「ジャニー・ギター」、「駅馬車」、「アラモ(遥かなる…

50年前の今日:群馬県太田市鉄道で6人死傷の踏切事故

内容不明につき、コメントできませ〜ん。

名銃とは……

画像は、『最新西部劇音楽集』のソノシート(エンゼルシート)。「騎兵隊」、「ララミー牧場」、「黒い狼」、「荒野の七人」、「片目のジャック」、「ローハイド」、「荒野の決闘」、「燃える平原児」が収録されていますが、「黒い狼」は珍しいですね。ダー…

50年前の今日:第1回ウエスタンカーニバル開催

ウエスタンカーニバルと言ったって、西部劇の祭りではありません。音楽ですよ、音楽。それもウエスタンソングでなくロカビリー。とにかく、若者たちが熱狂したんですな。東京有楽町にあった日劇(現:西武&阪急百貨店のあるところ)で開催されたのですが、…

切手ブームがありました

画像は、今年の年賀切手シート。散歩のついでに、郵便局へ行って年賀ハガキの“お年玉抽選”で当った年賀切手シートをもらってきました。今年も家族にきた100枚弱で3枚当っており、平均以上の成績でした。子供の頃(1958年〜61年)、切手を集めてい…

50年前の今日:労働4団体、政府の最低賃金法案に反対表明

労働4団体とは、総評・同盟・新産別・中立労連です。1960年代の高度成長には、低所得者層の賃金底上げが大きく貢献しました。個人収入増→個人消費増→企業の生産増→経済成長という図式ね。派遣問題など企業主導で労働条件が改悪されているのは、最近の労…

マカロニのような題名だけど

録画していたテレビ時代劇『夕陽の用心棒』を観る。時代劇専門チャンネルで放送されている“時代劇スペシャル”ね。マカロニウエスタンのような題名ですが、内容もマカロニ的でした。ガトリングガンを巡って、悪党たちも裏切りあい、味方も裏切りあうというマ…

50年前の今日:全国牛乳集団飲用対策協議会の創立総会開催

10円牛乳(180ml)を普及させるために、“牛乳週間”などのキャンペーンを展開し、職場への拡大を図りました。政府の酪農振興政策によって乳牛の数が増え、牛乳の生産量が年々増えていた為です。

討入りの時に何人出てくるか

日記にコメントしたまま放ったらかしていた時代劇映画を、HP:チャンバラワールドの「時代劇いろいろ」に追加アップ⇒http://www.asahi-net.or.jp/~uy7k-ymst/chzak08/iroiro14.htm 画像は、『大忠臣蔵』の三船敏郎。『大忠臣蔵』は、テレビ東京で毎日(月…

50年前の今日:アラビア石油設立

ペルシャ湾の油田開発が目的で、アジアへの経済協力や貿易拡大が活発になってきました。

座っているだけで存在感

息子がタダ券をもらってきたのでカミさんと『母(かあ)べえ』を観に行く。父(坂東三津五郎)を思想犯として勾留され、残された母(吉永小百合)と娘たちの日常の生活を坦々と描くことによって、反戦が強く打ち出された作品になっています。山田洋次監督の…

50年前の今日:日印通商協定調印

180億円の円借款などを決める。経済体制が整い、発展途上国への支援ができるようになりました。

アラカン以外の鞍馬天狗

録画していた『新鞍馬天狗・夕立の武士』(1955年・東宝/監督:杉江敏男)を観る。原作者の大仏次郎が、「アラカンの鞍馬天狗は人を斬りすぎる」ということで、自ら製作した小堀明男主演のシリーズ3作目(最終作)です。確かに、天狗が人を斬るのはラ…

50年前の今日:若乃花、横綱に昇進

1月場所に13勝2敗の成績で2度目の優勝をした若乃花が第45代横綱に推挙されました。若乃花は2年前から実力を持ちながら(『若ノ花物語・土俵の鬼』なんて映画がありましたね)、あと一歩のところで優勝と横綱を逃していましたが、今回は誰もが認める…

ハイヨー、シルバー

先日購入した西部劇DVD『ローンレンジャー』(第1巻)を観る。私が子供の頃によく観ていたお子さまウエスタンです。アメリカでは1949年から57年まで続いた人気番組(全182話)で、日本では1958年8月2日にKRT(現:TBS)系列で初回…

50年前の今日:トルーマン前大統領の問題発言

広島と長崎への原爆投下を決定したトルーマン前大統領が、テレビ放送で「原爆投下に良心の呵責はない」と発言。アメリカ人にとって正義の戦いであれば、“何でもあり”というのが、現在でも続いている変わらぬスタンスですな。「戦争の早期解決のためには、し…

久しぶりに都内へ

生誕100年ということで東京フィルムセンターにて特集しているマキノ雅弘の『浪人街』(1957年・松竹)を観に行く。『浪人街』は、マキノ雅弘が弱冠20歳の時に監督した無声映画の傑作時代劇(現存するフィルムがないのが残念)でして、黒木和雄がリ…

50年前の今日:東京宝塚劇場火災

東宝2月公演『アイヌ恋歌』上演中に舞台から炎上。公演初日ということもあり、最初は演出と思っていた観客は避難が遅れ、多くの人々が館内に取り残されました。劇場は全焼し、劇団員3人死亡、16人の重軽傷者が出ましたが、工事中の隣接ビルからの救助な…

お得だったよ、キモサベ

HP:チャンバラワールドの「まとめて市川雷蔵」を追加アップした後、所用があって大宮まで出かける。“ブックオフ”に立ち寄ったら、TV西部劇『ローンレンジャー』のDVDボックス(5巻15話収録)があったのでゲットしました。『ローンレンジャー』の…